大切なのは命とパスポート。ついでに多少のお金。
それさえあればなんとかなる。
気にしちゃいけない、財布とカロリー。
美味しいものを食べて、見たいものを見る。
行きたいに場所に行く。欲しいものを買う。
和食は食べない負けた気がするから
洋食だけで、大丈夫!って思っていたのは大きな間違い。
ハワイばかり行ってて気付かなかった。
フードトラックでもお店でも何気にライスがついてくる。
これは撤回します。
でも、日本展開のチェーン店には行かない。負けた気がする。
タクシーには乗らない。
公共交通機関を利用する。
バスや電車で行動できない場所には多分行かない。
ロコが行く店を探す。お店に日本人がいないと
ラッキー感半端ない。THE 海外って感じがする。
ごめんなさい。私も日本人です。
英語を上手に使い分ける。
半分しか聞き取れなくても解ったふりをしする。
言っていることが解っても
ヤバそうな時にはに”意味わかりませーん”を決め込む。
分からない時には誰かれ構わず聞いてみる。(ヤバそうな人は別)
女は度胸!英語も度胸!聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥!
ほんの数日しか居ないストレンジャー。
でも、(気持ちだけは)暮らすように旅したい!
⇩故メイウエストの名言です。
Good girls go to heaven but girls go to everywhere
よい子は天国に行けるが悪い子はどこへでも行ける
(しかし=BUDと、悪い=BADをかけている)
迷った時に背中をお押してくれるような気がします。
自分の好きなようにしなさいって言われている気がする