Queenspedia
oatmeal(燕麦:えんむぎ)
オーツ麦
📝オートミールの栄養成分
【オートミール】オーツ麦を脱穀し加工したもの。
栄養成分表示 1食分(30g) | 日清有機オートミール一括表示より |
エネルギー 110kcsl | 食塩相当量 0.0g |
たんぱく質 3.3g | カルシウム 15mg |
脂 質 2.1g | 鉄 1.1mg |
炭水化物 21.03g | ビタミンB1 0.08mg |
糖 質 17.85g | ビタミンB6 0.03mg |
食物繊維 3.18g | ビタミンE 0.2mg |
水溶性食物繊維 1.39g | 不要性食物繊維 1.79g |
オートミールは全粒穀物(無精製)のため
精白した穀物と比較し
食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富
食物繊維は玄米の3倍
腸内環境改善に効果がある
低GI値食品
※GI値が低い食品ほど血糖値の上昇が緩やかで
満腹感が持続するため
太りにくいと言われています。
カロリーは白米と大差はない。
📝オートミールの種類
【カットオーツ】
オーツ麦を挽き割りにしたもの
30分煮込んで使う
【ロールドオーツ】
カットオーツを蒸して圧で平たくしたのも
煮込み時間が短いのでインスタントオーツともいわれる
【オーツ粉】
オーツ麦を粉砕して粉状にしたもの
📝オートミールの主な調理方
【ポリッジ(粥)】
水または牛乳で炊いたもの
【ミューズリー】
ナッツやドライフルーツなどとミックスして
シリアルにしたもの
【グラノーラ】
ミューズリーにオイルを加え焼いたもの
📝オートミールのダイエット効果
100g当の糖質比較 |
白米 76g |
玄米 71g |
オートミール 60g |
パン 45g |
100g当の糖質量はほとんど差がないが
ご飯茶碗1杯で120g~150g
オートミールはお粥の水分が加わり
ご飯茶碗1杯で30g
糖質量は1/4~1/3に相当する
📝EPILOGUE
糖質が低く低GI値食品であること。
腸内環境を整えることから
ご飯と置き換えることで
ダイエット効果があると言われていますが
摂取カロリー<消費カロリー
代謝の状態や運動など
条件が整って効果が出ます。
Queens laboratoryでは
健康を維持するための食品として
美味しいレシピを提案できるように
研究、実験を重ねております。