♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

はてなブログ限定(個人的)情報と?な不具合

コメントの返信の確認方法を変更

コメントは書きっぱなしじゃ

いけないって思います。

 

感想を書くことも有りますが

脱線して聞かれてもいない自分の事を

書いちゃうことも有ります。

 

それ、日本円だといくらですか?

やっぱり土日は混んでますか?

色々質問することも有ります。

 

それにどんな返事をくれるかなって

そこまでがワンセットになっています。

 

今までは登録しているメールに来る、

hatenastarを開いて

コメントの返信を探して

そこから飛んでいました。

 

余談ですが専用のフォルダを作って

そこに全部保存しています。

別に開いて見るわけではないのですが

なんだか削除できないでいます。

 

ここには誰が星をいくつ付けたとか

自分が書いた(自分の記事の)コメントの返信など

色々掲載されていて

その中から探すのって結構面倒です。

 

購読のお知らせが来た時に

最新記事を読んで

ひとつ前の記事を開いて

コメントの返信を読む。

この方法に替えてみました。

 

だからタイムラグが生じます。

 

毎日投稿している記事は

1日の誤差ですが

月に1記事だと1か月遅れになっちゃう。

その辺は臨機応変に対処します。

 

星が付かない人がいる問題

読んだ記事には星が付きますし

コメントへの返信は

hatenastarのお知らせでわかるのですが

コメントの返信コメントに

なぜか星が付かない人がいる。

そうです。

あなたです。

ヒロ (id:hiro0706chang)

なぜかヒロさんが書いてくれたコメントに

「読んだよ」の星をつけても

星が付かない!

なぜでしょう?

他にもそういう人がいるかもしれない。

最近ちょっと気になる不具合

読者登録している相手が数人なら

そのサイトをブラウザにブックマークして

読みに行けばいいのですが

数が多くなるとそうもいかないので

購読リストから読みに行きます。

 

が、しかし最近?なことが有ります。

購読リストは上から最新のものが並びます。

サイトA

サイトB

サイトC

サイトD

これが普通

 

だけど

サイトA

サイトB

サイトC(これが表示されない)

サイトD

実際は更新順だから

サイトCが無い!・・・とはならない。

 

そのページに表示されているブログを読んだら

これを押して次のページに行くのですが

そこに飛ぶと前のページの続きではなく

1~2記事さかのぼって

サイトC

サイトD

サイトE

サイトF

というように表示されます。

で、この時

さっきサイトCを読んでないって

気付けばいいのですが

サイトDまで読んだからって

見逃しちゃうことが有ります。

 

毎日投稿している

なる (id:narutabi)さんの記事を

2記事もスキップしちゃいました。

毎日投稿しているから気づけよって話です。

 

なる (id:narutabi)さんへのコメントの返事も

前日のhatenastarからではなく

今日の記事からひとつ前の記事へ飛んで

コメントの返信を読もうと思ったら

そもそもその記事を読んでいなかったと

気付きました。

 

これは1記事遡り確認のメリットです。

 

重複しますけど、ひとつ前の記事まで

かなりのブランクがあると

折角書いてくれたコメントの返信を

読まずにスルーすることになっちゃうという

デメリットも有ります。

 

ところではてなブロガーの皆さんは

コメントに書いた返信を

読んでくれたかどうかって気にならないのかな?