♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

海外ドラマ シカゴPDとシカゴシリーズの謎

日本貿易協会より

イリノイ州って言われてもピンとこない

シカゴシリーズ

海外ドラマ好きなら

大抵の人が知っているシカゴシリーズ。

このブログでも紹介しましたが

第4弾のシカゴジャスティスも

加わりました。

ファイア:消防士ドラマ

PD:刑事ドラマ

MED:医療ドラマ

ジャスティス:リーガルドラマ

 

シカゴシリーズは、どの順番で見るかが

重要なんです。

 

なぜ重要かというと

ストーリーがクロスオーバーしていて

刑事の兄がMEDの医師だったり

刑事の妹が救急隊員だったり

警察官が消防士と結婚したり

消防士が経営しているバーに

刑事や医師が飲みに来たり

元消防士が医者に転職してMEDで働いたり

その関係性がわからなくても

十分楽しめるのですが

それを知っていると

10倍、いえ100倍楽しめます。

 

シカゴファイアの

小隊長ケリー・セブライドは

MEDの看護師とも付き合ってたし

PDの刑事ともつきあってて

飲酒運転過失致死の容疑で

逮捕されて(PDのストーリー)

(無実でした)

女性消防士と結婚しました。

余談ですが彼はレディーガガの

元恋人らしいです。

どの順番で見ればいいのか

放送された順にという事で

ファイア⇒PD⇒MED⇒ジャスティス

なのですが

実は今も更新されていて

(ジャスティス以外は)

平行して見るのが

一番おすすめかもしれません。

 

どの職業も関連しています。

火事の原因に事件性があると

PDの特捜班が調べます。

被害者を病院へ搬送するのが

ファイアの救急隊員、

その治療をするのがMEDの医師。

 

CSIシリーズでも

クロスオーバーのストーリーは有りますが

シカゴシリーズのように

頻繁に交流が有るのは珍しい。

 

シカゴシリーズではありませんが

LOW&ORDER:性犯罪特捜班の

オリビアが共通の犯人を追うため

NYからやってきたりすることも有ります。

海外ドラマ LOW & ORDER(ロー アンド オーダー)性犯罪特別班 VOL.2 - ♛Queens lab.

 

順番というより

有名なアメリカドラマは

全部チェックしておきましょうってことです。

転勤も有ります

長く続くドラマの中には

殉職したり、別の署や病院に

移動になったりで

フェードアウトすることはよくあります。

 

シカゴPDの刑事アントニオ・ドーソンは

検事補のピーター・ストーンから

州検事局の主任捜査官へのオファーを受けます。

 

正義感が強く、清濁併せ吞むタイプの

ボスとはソリが合わない部分も有りますが

自分のチームを持てと言うボスの助言で

職を引き受けます。

 

ドラマ間でこんなことって珍しい。

州検事局の主任捜査官として

シカゴPDに時々出演します。

 

と思ったら、やっぱり刑事の方が良いって

戻ってきたりでややこしい。

クロスオーバーのからくりは

アメリカドラマを見ていると

エピソードの終わりのクレジットで

ディック・ウルフという名前を

よく見かけます。

ラストにオオカミの遠吠えとともに。

 

彼がLOW&ORDERシリーズ、

シカゴシリーズのどちらをも手掛ける

脚本家(原案者)だからこそ

こういう面白いことが

できるのではないでしょうか

 

面白いこと発見

ロングランのドラマには

色々なゲストが登場しますが

ちょい役のその人が

後に主役級になることが有ります。

 

医療ドラマの金字塔ERは

「あっ!この人って」の宝庫です。

 

シカゴPD,どこまで見ていたか

記憶が曖昧だったので

最初から見直しています。

 

こんなエピソード有ったよねって

覚えているものも有れば

全く記憶にない話も。

 

そして面白いことを発見しました。

左の男性はシカゴMEDの

韓国人医師イーサンを演じていますが

シカゴPDでアジア系の悪役で

ちらっと出てきました。

中央の女性、シカゴファイア51分署の

チーフの奥さん、ドナですが

シカゴPDで犯人の彼女役で出演。

 

ふたりともほんの1~2シーンでした。

制作側は、どうせ皆覚えていないだろうって

思ってのことなのか

本人以外は忘れっちゃっているのか

それとも仮採用だったのか?

 

こんな面白発見もあるので

クロスオーバードラマは

100倍楽しめます。