♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ふたをしたまま電子レンジOKなランチボックスを買ってみた。

温かいお弁当がやっぱりおいしい

冷めてもおいしい工夫もあると思いますが

特に冬場は温かいお弁当が食べたい。

 

母が入居している老人ホームに

一日おきに通っています。

 

毎回外食というわけにも行かないので

お弁当を持って行きますが

自分のお弁当に

それほど手間や情熱をかけたくない。

 

手間や情熱はかけたくないけど

好きなもの、おいしいもの、

食べたいって思う物を持って行きたい。

 

お弁当だけが唯一の楽しみだから。

 

そうなるとおいしく食べるためには

やっぱり温かいという条件は大事。

 

ホームでもレンチンしてくれます

ホームにも共有の

電子レンジと冷蔵庫が有ります。

電気ポットも有りますが

それを使っていいのはスタッフだけ。

 

だからお弁当のレンチンも

スタッフにお願いします。

 

だけどこの時にふたを外して

レンチンしてもらうのって

なんだかかっこ悪い。

中身丸見えだし、

「どうだ!」って程のお弁当じゃないし。

 

ふたごとレンチンできるお弁当箱は持っています。

これと同じ物ではありませんが

小ぶりの2個セットを持っています。

だいぶくたびれてきましたし

サラダやフルーツのように

温めないものと

ご飯やおかずなど温めたいものを

分けるのには便利ですが

焼きそばみたいに1品料理の時は

2つに分けるのちょっとね。

 

ふたごとレンチンできるランチボックス

♦ふたごとレンチンできる

♦普通のお弁当箱サイズ

♦ふたも本体も透明ではない

 

有りました、この条件に合う物が。

私が購入したのは700ml

320mlも有ります。

700mlは女子にはちょっと大きいかな?

でも焼うどんを入れたら丁度のサイズでした。

炒め物などはぎゅっとつめて入れられますが

ハンバーグなど形が変えられないものは

ある程度の大きさが有った方が入れやすい。

 

色       セピアラベンダー
材質      シリコーン, ポリプロピレン
ブランド    スケーター(Skater)
特徴      食洗機対応
サイズ  11.4×15.8×5.9cm
材質   フタ・本体:ポリプロピレン、

     パッキン・エアーバルブ:シリコーンゴム
原産国  中国

 

私が購入した時は

セピアラベンダーがちょっと安かったので

迷わずこっちの色を買いました。

(ブラックフライデーの関係かな?)

 

現在は2色とも同じ価格です。

グリーンの方がおいしそうに見えるかも。

 

底に溝が有って蓋の表面に段が有るので

(画像参照)

同型はスタッキングでき

保存容器としても使えます。

 

ふたはタブ付きで開けやすいです。

 

パッキンも外れるので

きれいに洗えます。

 

今日さっそく持って行って

レンチンしてもらいました。

1分30秒で丁度良かったです。