♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

noteをリニューアルしてみた(note⑤)

note鳴かず飛ばず

noteって何?と問われたら

さっくりいうと

X(旧ツイッター)以上ブログ未満と

私はこたえます。

 

SNSもそれぞれの

メリットデメリットが有ります。

例えばX(旧ツイッター)は

文字制限が有るので

込み入った説明はできませんが

逆に言うとほんの一言でもいいってことです。

 

ブログとはまた違ったスタンスで

始めてみようと思ったテーマは

My ism from age of 70 

アラコキを色々な角度から・・・って

そもそもこの年代って

あまりSNSには興味がないみたいです。

 

だからと言ってど若い世代は

アラコキの話題には興味がないみたいです。

 

読み手に媚びるわけではないけれど

ニーズの少ないものを書いても

それは誰も検索しないし

それは誰にも読まれない。

 

私の中でのSNSは読まれてなんぼ!

 

内容を一新しました

My ism from age of 70で限定してしまうと

おのずから取り上げる内容も限定されるし

自分の主張みたいな記事って

まとめるのが意外と難しい。

 

ひねって絞り出して仕上げた記事が

読まれないって

切ない!悲しい!つまんない!

 

現在、交代で一日おきに

(母が入居している)ホームに

通っています。

夕食を食べ、ベッドに入るまで居るので

お昼はお弁当を持って行きます。

※スタッフがいるし

高いお金払っているので

ここまでする必要は有りませんが

諸事情が有って・・・

 

というわけで、内容をリニューアルして

日々のお弁当+お弁当エッセイを

投稿しています。

決してどうだ見てみろなお弁当では

ございません。

詳しいレシピも載っていません。

 

簡単時短手抜きだけど

自己満足できるお弁当。

お弁当だけじゃなくおうちランチの

参考にもなるかもしれません。

時々覗いてみてください。

(*- -)(*_ _)

リニューアルしたnoteはこちらから

note.com

 

noteの始め方はこちらから