♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

残ったおせちを変身させる

f:id:m421miyako:20211222203330j:plain

おせち飽きた問題

むかしむかし、冷蔵庫が無かった時代、

電子レンジも無かった時代

お正月の三が日、

主婦がのんびりできるようにという

そんな配慮から生まれたおせちです。

 

今は元旦からだって

お店も営業しているし

冷凍冷蔵で食品の保存もできるし。

だけどお正月の風習として

やっぱりまだまだおせちは必需品かもしれません。

 

一年に何度も食べるカレーやラーメン。

それでもまだまだ飽きないのに

なぜ年に一度のおせちに飽きるんでしょう。

 

飽きていない人は

何言ってんだこいつって思っちゃうかもね。

そもそもおせちが嗜好に合わない

個人的な嗜好ですが

味が濃く煮詰まったものが苦手

甘いおかずが苦手

練り物が苦手

取り立てて好き嫌いはありませんので

どれも食べられないわけじゃ無いですが

あえて自分では作らないし買わない。

 

甘みは隠し味程度で十分

お魚原料で蒲鉾にするなら

魚のままで食べさせて!

 

残ったおせちで何作る

実家が徒歩5分。

当然お正月には行きます。

そしておせちが出ます。

正月早々文句を言うのもアレなので

ここは大人の対応、おせちを食べます。

 

もう一つ言えばお雑煮が苦手。

お餅ってどこがおいしいんでしょう?

(大福とかは大丈夫。ほぼ食べないけど)

味、無い!

のみ込み時が分からない(命の危険を感じる)

お餅抜きのお雑煮をリクエストしますが

縁起物だから、一つくらいって

必ず言われる。

大人の対応パート2!

 

おせちをちょこっともらてきてアレンジします。

どこの家のお重にも基本的に入っているものです。

f:id:m421miyako:20211222211845j:plain

うま煮の材料、筍・蓮根・椎茸・牛蒡・人参・蒟蒻は

ダイスにカット。

昆布を入れて炊いたご飯に混ぜると、

かやくご飯の出来上がり。

※最初から一緒に炊くと

具が柔らかくなりすぎます。

うま煮が薄味の場合は、

ご飯を炊くときに薄く味付けを。

酢飯にして混ぜれば

お稲荷さんの中身にもなります。

f:id:m421miyako:20211222212540p:plain


下の画像左

かんもは、厚みを2つに切りフライパンで両面を焼き

ピザチーズをのせます。

チーズをのせるのは内側の白い方です。

下の画像右

かまぼこも厚みを2つに切りピカタにします。

溶き卵+粉チーズ+塩コショウ(クレージーソルトを使いました)

卵液をくぐらして両面を焼き、それを繰り返します。

いわば回らないバームクーヘン。

フレンチトーストと同じ原理です。

卵液にパセリのみじん切りを入れてもいいですね。

家にあったパクチーを入れてみました。

f:id:m421miyako:20211222213337j:plain

 

下の画像左上

スライスサーモン+ゆずみじん切り+アボカドです。

おせちに全く関係ありませんね。

サーモンが残っていたので作ってみました。

塩昆布で味付けしています。

 

下の画像左下

里芋のコロッケです。

軟らかく煮てあるのでラップでくるんで握るだけ。

あとはコロッケの要領で小麦粉+卵+パン粉をつけて

揚げます。

小麦粉+水溶き小麦粉+パン粉でもよいです。

里芋は小麦粉をまぶして揚げても、天ぷらにしてもおいしいです。

 

下の画像右上

蒲鉾のピカタ

 

下の画像右下

がんものチーズ焼き

f:id:m421miyako:20211222213622j:plain

顔を変えてしまえば、もう別のもの。

(J)時間ないのに

(T)手間かけてれらんねーよ!

(A)味は同じなので

(M)文句は言わせない

略してJTAMの理論

というよりは

(j)時間が有るので

(T)手間かけてみました

(A)味変なんかしてみたりして

(M)もう一回たのしめます。

略してJTAMの理論