画像はamazon.co.jpより引用
Amazonprime吹き替え版で視聴
1時間50分
アーカイブ
イギリス映画。
【アーカイブ】
残したいデータを
専用の記憶領域に保存する機能
宇宙船のような室内。
映し出されたモニターには
スヌーズという文字がカタカナで書かれています。
????
平和とか面とか人工知能とか。
これは漢字で。
扉に書かれた家という文字は
居住スペースを表しているのでしょうか。
これを見たイギリスの人たちは
日本の文字という事を理解したのか、
それとも何かの記号と思ったのか。
その他に夢という字も書かれています。
山梨県の研究所
ジョージは研究員として
山梨の森の中の施設で研究を進めています。
と言ってもたった一人で。
厳密にいうと彼が開発した、
J1,J2のロボットと一緒に。
初機J1の知能は3~5歳程度。
二号機のJ2は15~16歳レベルの
AIを搭載しています。
この2機はJ3を作るための試作段階です。
ただ彼が作ろうとしているのは
命令に忠実な作業ロボットではなく
亡き妻の記憶アーカイブを搭載したもの。
つまり、J1,J2はその年齢の感情を
持ち合わせています。
それが、ちょっとややこしい事にもなります。
アーカイブシステム社
アーカイブ社の新技術。
ストレージに死者のデータが蓄積され、
死後もそのアーカイブにアクセスして
死者と交流できるシステム。
なぜ日本?なぜ山梨?
洋画や海外ドラマで日本が登場すると
何だかモヤっとしませんか。
インターネットがこんなに普及している現代、
もっと調べろよ!
イギリスにだって英語が喋れる日本人、
探せばいるでしょう?
アドバイザーになってもらったら?
一番モヤっとしたのが
ナンバープレート。
上段に地名と2~3桁の数字。
下段には、ひらがなと2桁ー2桁
これが普通。
だけとジョージの車は
上段が無くて
下段のひらがながど
どう見てもおかしいでしょう?
どだけに・・・。
ナンバープレートには
使われていない文字が有ります。
お ”あ”と見間違いやすい、”を”と区別しにくい
し ”死”を連想させるから
へ ”屁”を連想させるから
ん 発音しにくいから
その他に濁点半濁点は
遠目にわかりにくいので
これも使われていません。
なのにど
どーゆーこっちゃのど
最後にええええ!
この展開、嫌いな人はいないと思います。
あえていろいろ書かないのは
最後にええええって言ってもらいたいから。
そしてこの結末を見ると
有ることの意味がわかると思います。
ヒントはこの記事の中に有りますが
あえて読みかえさないでください。
ここで推理するより
映画を見てもらった方が
何倍も楽しめるから。