Cooking and eating
レタスの外側を美味しく食べる大作戦。
KD=高野豆腐。またまた新作ができました。
生のヤングコーン、生で見たのは初めて。買ったのも調理したのも食べたのもはじめて。
KD、高野豆腐の新しい使い方にチャレンジ。
今や国民食であるカレーも、家庭によって様々です。
ドイツケルンの郷土料理を再現
キムチの素の原料は意を意を入っているのでそのまま下味にも使えます。
ベルギーでおいしかった料理を再現してみました。
高野豆腐のチャレンジレシピ
ハワイの伝統料理、カルアポーク風を炊飯器で作ってみました。
いつもの人参をちょっとしたひと手間で、オレンジ風味に仕上げました。
ハワイのグルメタウンカイムキのお目当てはこれ。
お豆さんのコロッケ!絶品です。
TVで見たアレンジレシピをさらにアレンジしてみました。
冷凍ポテトはフライドポテトだけが使い道じゃない。
ひな祭りの簡単レシピ。
挽肉の大きめパックを買ってきて、3種類の味の作り置き
バレンタインにはキュートなメニューはいかが?
自家製ソーセージは添加物なしでお好みの味に。
オートミールに山芋を混ぜて、お好み焼きを作ってみました。
長~い山芋をいただいたので、色々な料理に挑戦してみました。
今気に入っているのがこれ。
本当にほろほろッと柔らかくなります。
海苔が湿気ってしまったら迷わずこれを作りましょう。
本日もお馴染みの寸劇から始まります。お付き合いください。
残ったおせちは味と形を変えて、よみがえる。
本格的なラビオリはハードル高しですが、これなら簡単スピーディー。
自家製のローストビーフはハードルが高い?大丈夫。フライパンで作れます。
トールキャベツは巻いた入り煮込んだり手間も時間もかかります。だったらこんなのどうでしょう。
柿の種のオイル漬け。自作してみませんか。