エッセイ
旅のお土産話はまずこれから。
旅先から新鮮な記事を送るべきか?
人生にはいろいろな決断がつきものです。
自己紹介の内容って最初の人のをなぞるよね。
毎年読まされている皆さん。今年もありがとう。
標準語より地方の言葉のアクセントの方が英語に近いと思った件。
友達の距離感って実は難しい。
自分が大人になったと感じるとき、大人の条件
上手く説明できないけれど、ツボなんだなー、これが。
怖がりなので一戸建てに住むのは無理です
旅の行き先、どうやって決めますか?
一目ぼれで手放さない食器のをお披露目
カツ丼のポジションが分かった件。
手の届かないものを幸せと呼ぶ?幸せは身の回りにあふれています。
こういう光景なかなかお目にかかれません。
人生最後に何を食べるか。塩にぎり?ここは豪勢に行きましょう。
ブログを書きたいと思うパワー。それが有るから継続できる。
行列は好きじゃないけれど
人生でやり残したこと。アンケートの結果はね。
新年のご挨拶。
かなえられることかなえられない事色々ありますが。
クリスマスんちなんだトリビアをご紹介。
塩胡椒だけの味にマンネリを感じたら、新しいスパイスを試してみよう。料理も人生も。
世間様の嫌いな家事一位は私には意外でした。
身に降りかかった災難を…災難ではなく自分のせいだけど、ブログにすることで気分が少しは回復する
初めてサッカーをちゃんと見た。
遊んだ後に、やるべきことがたくさんあると、家にいた方が良かったって思わなくもない。
人間は感情にコントロールされるけれど、感情をコントロールすることだってできる。
私がはてなブログPROにした理由。バトンタッチした記事です。
TVをみていていちいち突っ込むこと自体。老化現象なのかしら。