ブログ雑記-ブログ
投稿時間や投稿する曜日によってPVは変わるのかな?正確な検証はできませんが。
ふとしたきっかけで読みなおした過去記事に,ムネアツ!
この先の人生を思い描くようにブログ生活がどんな風になっていくのか想像することがあります。 はてなproの更新がちょうど二年。 一つの節目でもあります。以前の記事とも重複しますが、ブログの継続率は2年超になるとぐんと減るようです。何の前触れもなく…
もうすぐブログを始めて三年目に入ります。読者の皆さんへの思いを書いてみました。
ブログを始めてから二周して、いよいよ三年目に突入。まだまだやりたいことが尽きません。
明日から3部作でお送りします。
ついにたどり着いた結論は。もうこれで迷わないような気がする。
私が実践している記事の管理方法 目的 フォーマット ソートを使う 検索を使う 完全データの表を作りたい 似ている記事に遭遇して後出しになった場合 これを書いている時点での投稿数は343記事。 ストックを含めるともう少し有ります。 私が実践している記事…
万人が当たりたいのは宝くじ、ブロガーが当たりたいのは○○砲!
毎日投稿しないとどんな感じかデータをとってみました。
ブログを始める前にいくつか決めなくてはいけない大切なこと。
ブログを書く。書いたら投稿?私は時間を決める派です。
ブログのスタイルを変えてみます。
過去の記事を見直してリライトしてみませんか。
ブログは書いてるだけじゃだめだよ どうやって読みに行きますか? 星、私には必要です 本当は全員登録した方が楽。 ブログは書いてるだけじゃだめだよ 書いているだけじゃ 自分の世界観でしか生きていないのと同じだと思うよ。 ブログは読んでいるだけでもだ…
Blogのプロフィールはどこまでさらけ出しますか?
人間は柔軟性が大事です。凝り固まってはいけません。
文章って書いているうちに、きっと、たぶん、もしかすると、確実ではないですが(予防線張りすぎ)上達すると思います。
初めていただいた寄稿のオファー。さあどうする?
周年記事、書いてみたかったんだよね!
ブログを読んでいて丁度良い長さってありませんか?読み手を飽きさせない長さも良いブログの要素です。
ある日突然PVが急上昇。それがバズるということです。
これが噂のスマニュー砲!ついに到来!
やっぱりバズるのは、これでしょう!
タイムリミットの23:00。ついついオーバーしてしまう。
毎日投稿していると、ネタが尽きることも有る。
心地よいリズムのある文章は、引き込む力を持っています。
伝えられない気持ちをここで伝えたい。
ブログを始めて間もない方には特におすすめ。記事数が少ないうちなら間に合います。
自分なりに一生懸命書いた記事は未来永劫まで末永く読んでいただきたいと切に願います。