ハンドメイド
今回初めて専用布を使ってみました。きれいな円にするための工夫も。
リボンタイみたいなかわいいマフラーはコンパクトで便利だし1日で作れちゃいます。
グラニースクエアのモチーフ編みで、羽織るタイプのカーディガンコートを作ってみました。
パンチニードルでティーポットのカバーを作りました。
パンチニードルで大き目の作品を作るために自作で刺繍枠を作ってみました。
ほんと、シンプルな発想なんですが、これ考えた人素晴らしい。
100均の毛糸、cakeは配色染めになっているのでこれ1玉でボーダーが編めます。配色や分量を検証してみました。
麻ひもでバッグを編みました。 ワンポイントでお洒落度UP!
フリーステッチングスターターキット(パンチニードル)を買ってみました。
ホールフーズのマルシェバッグを参考に作ってみました。
麻ひもなので材料費もお安くできます。
これが有るとかなり便利です。
メリヤス編みで巾着を作りました。 特殊な作り目なのでとじハギしなくても簡単に編めます。
上級テクを要するfrenchnailもこれならおうちで簡単に。
増減なくまっすぐ編むだけ。 脇綴じもないので簡単です。
指無ハンドウォーマー。 まっすぐ編むので初心者でも簡単です。
ごくごく普通の黒Tをレースでリメイクしてみました。
100均のビニールポーチをリメイクしてみました。
型紙なしで直裁ちで来て簡単です。チェーンの部分はハードルが高いのでレザーの方が簡単です。
布にプリント?できます。オリジナルのタグが作れます。
シルバークレイを使えば、自分で銀のアクセサリーが作れます。
家の中に緑が有ると癒されますね。
型紙なしの直裁ち。トートバックの工程をわかりやすく説明しています。
1,2ユーロのコインはデザインもかわいいです。思い出を閉じ込めたペンダント。
お気に入りだけど着なくなったT シャツ。捨ててしまうのは忍びない、タンスの肥やしじゃもったいない。
うちわの自作、実は簡単。
接着だけに使うにはもったいないツールです。これで結構遊べます。
皆さんマスクは足りていますか 売らぬなら作ってしまえ布マスク 手作りマスクがもたらしたもの で、生地はどうするって話 生地=生地屋さん、とは限らない アベのマスクについて 皆さんマスクは足りていますか 最近は路上販売が出没しているそうです。 通販…
創作意欲のある方、お裁縫が好きな方、 器用自慢の方、今こそ腕の見せどころ。マスク、待つより作ってしまいましょう。
壁紙も進化しています。簡単な物からTRYしてみてはどうでしょう。