♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

旅ブログのために持って行ったもの

旅のブログは楽しい

旅の体験のワンマンショーができる場所って

アナザースカイくらいしか無いでしょう?

絶対呼ばれないけどね。

 

それができる唯一の場所が

SNSです。

友人や家族はうんざりするかもしれませんが

SNSは読まないという選択肢もあるので

ご迷惑にはなりません。

 

ブログの準備は旅先で

パソコンは重いので

持って行きませんが

スマホやタブレットでも記事が書けます。

だけどあえて書きません。

 

移動する列車の中で書くなら

景色を見たり

乗っている人たちを見たり

そこでしかできないことをするというのが

私のポリシー。

トラベルライターじゃないので

リアルタイムで投稿する必要もないしね。

 

ひとり旅のメリットは

全てのスケジュールを自己中で

決められること。

どうするああするの時間がいらない。

勿論下調べはしますけど

そこそこ夜は暇になります。

 

だからちょっとだけ

ブログのための下準備をしておきます。

 

写真の準備

フィルムカメラだった頃は

現像された写真を見て

これ何日目だっけ?

これ、何処で撮ったっけ?

ネガを見れば順番はわかりますけど

それも面倒だよね。

 

デジタルだと撮った順番に並ぶから

凄くわかりやすいですが

お土産は帰宅してから一つずつ

写真を撮っていませんか?

 

私は毎日ホテルに帰ったら

その日に買ったものの写真を撮ります。

ブログを始める前は

全部ひとまとめにして撮っていましたが

今は記事にすることを考えて1点ずつ。

 

日本の家屋は部屋の真ん中に

灯りが有るので

どうしても影ができてしまいますが

欧米の場合は間接照明なので

写真も撮りやすいです。

※明るいうちに窓からの光で撮るのが

 一番いいですが。

 

ホテルで撮っちゃうと

家具とか生活感が有るものが

写りこむ心配もないです。

ベットの上か、窓際とか

デスクの上などで撮ります。

 

これは窓際で撮ったものを

トリミングして色調整し

カード型にしました。

どんな使い方をするかが決まっていない時は

単品と集合写真と両方あると便利です。

 

清算記事の準備

旅の費用は自分がわかれば

いいのかもしれませんが

私のブログではそれも書くようにしています。

 

レシートは必ず貰うようにしますが

ただまとめておくだけではわかりにくい。

 

家に使いかけのキャンパスノートが

沢山あります。

そのノートに旅の情報を

あれこれまとめていますが

旅の前に必要事項だけ

小さなノートにまとめて

これは不要になります。

 

日数分だけページが有ればいいので

使ったページは切り取って

薄くして持って行きます。

 

一日分ずつレシートを貼ります。

スマホ派の人は

レシートを写真に撮るという手も有りますが

一度に並べては見られません。

 

同じお店に何度か行ったり

色々なものを買うと

どれがどれだかわからなくなるので

そんな時はメモも書き込めます。

同行者がいる場合は

あとで割り勘にする時も便利ですよ。

 

ここまで用意しておくと

帰ってからすぐ記事に取り掛かれます。