♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

四次元の世界から戻ってきたしゃもじ

申し訳ございません。

とてもくだらない話なので、読み終わったら呆れてください。

f:id:m421miyako:20191012165906j:plain

小学館の小学〇年生、購読していましたか?

実は大正14年に創刊されたそうです。

つまり、現役一年生から90歳を超した方まで共通に読んでいるわけです。

 

当時住んでいたのは東急東横線の学芸大学駅から徒歩10分くらい、

どっぷり住宅街の目黒区碑文谷でした。

駅の近所の本屋さんから定期購読していて

毎月発売日には本が配達されていました。

平日は家に帰ると本が届いていましたが、

午前授業の土曜日が発売日の時は、なかなか届かなくて

待ち遠しい思いだったのを覚えています。

 

記事の中で印象に残っているものが有ります。

どうすれば器用になれますか?という質問。

解答は、落とした鉛筆を足の指で挟んで拾う練習をしましょう。

今から思えば、まったく根拠は感じられません。

足で描く画家になるわけでもないのに。

子供だったんです。真に受けて練習しました。

おかげで自他ともに認める器用な私です。

謙遜もしない私です。

なぜ器用なんですかという質問に、たぶん父も祖父も器用だったから。

遺伝かなって答えている人を見ました。

そういえば、私の両親は超器用です。

遺伝だったんだ。

特訓した足指技は何だったんだろう。

いいえ、今でも十分役立っています。自宅&裸足の時に限りますが。

 

sponsor

 

もう一つ印象に残っているのが四次元の話。

ある日、一緒に歩いていた友人が忽然と消えてしまう。

いわゆる神隠し。

実は地球上のあちこちに四次元の入り口が有り

そこへ入り込んでいなくなるという説。

その入り口は常に移動しているので探せないが

また、出口から出て現実の世界に戻ってくることも有る。

 

2~3日前からしゃもじが見つかりません。

手巻きずし用の小さいタイプ。

いつも置いている場所に有りません。

大抵は別の引き出しにしまっていたりしますが、どこにもない。

長いのは邪魔だから買わなきゃダメかな?

 

TV台として使っているチェストのTVの左側の定位置に

スマホを置いています。充電する時も使わないときも。

スマホが見つからなくて家電から電話することも有りません。

チェストの上か、通勤カバンに入ったままかどちらかですから。

朝起きるとすぐにスマホをTVの隣に持って行き充電器を差し込みます。

けさもルーティーンです。

それから何時間か経って、スマホが鳴ったので(広告メールですが)

見に行くと、なんとTVの右側にしゃもじが有りました。

えー!なんで。

この2~3日その前を何度も通りTVも見たしスマホも置いたのに。

 

このしゃもじは四次元の入り口と遭遇し今朝戻ってきたのです。

絶対そうです。

ご心配なく、頭、おかしくなっていませんから。

しゃもじは元気にしております。

この数日の体験を聞くすべはありませんが。

有る筈の物がなくなって見つからないとき。

それは、あっちへ行っちゃったんだよ。

大事なことなのでもう一度言います。

私の頭は、あっちへ行っちゃっていませんから。