♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

オートミール うどん(+強力粉)

f:id:m421miyako:20211106161900j:plain

決してズルではない!

基本的には本来の材料を

オートミールに置き換えて

いろいろチャレンジしていますが

オートミールにだって

できることとできないことが有ります。

 

オートミールの一番のメリットは

グルテンフリー。

ただしそれはアレルギーの人にとって。

粘り気や弾力が無いので

その分どこかで工夫しないと

小麦粉の代用にならない場合も有ります。

 

小麦粉を足しても、それはズルではない!

 

蕎麦派?うどん派?

犬派?猫派?以上に不毛な質問です。

蕎麦アレルギー、グルテンアレルギーが無ければ

そんなのは気分次第です。

 

太るか太らないか、単純には言えませんが

もしダイエットをしているなら

お蕎麦をお勧めします。

 

実は100ℊ当たりのカロリーはお蕎麦の方が高い。

原料のそば粉と小麦粉のカロリーはほぼ同じ。

うどんの方が水分を含んでいる分

カロリーも糖質も低いです。

 

それならなぜお蕎麦を勧めるのか?

それはGI値が低いからです。

ゆっくり血糖値が上がるので

腹持ちが良いからです。

 

なんて言いつつも

ドクターストップで制限がかかっているのでなければ

適量の好きなものを食べるのが一番いいと思います。

 

オートミールも白米と比較し

カロリーが格段に低いわけではありませんが

蕎麦と同じようにGI値が低いので

腹持ちがいいという意味ではダイエット向きで

血糖値の上昇が緩やかという点で

健康的でも有ります。

 

オートミールでおうちうどん

うどんのレシピも色々ありますが

本来は中力粉を使います。

ただし中力粉ってスーパーでは売っていません。

強力粉+薄力粉=中力粉

薄力粉だけ、強力粉だけのレシピも有るので

オートミールを混ぜても行けそうです。

 

【材料】やや多めの一人分

強力粉    60ℊ(大匙6)

オートミール 40ℊ(大匙5)

※粉っぽいタイプを使用

ぬるま湯   75㏄(大匙5)

塩      少々

(ゆかり)

 

分量の粉を混ぜ、

ぬるま湯を三回くらいに分けて入れます。

 

練りこみうどんにしたかったので

ゆかりを混ぜてみました。

ゆかりに塩分が有るので今回は塩は入れません。

 

先に結論を言うと

こねている最中はいい香りがしましたが

茹でてしまうとほとんどわからないので

入れなくても良かったと思います。

 

練り梅や生姜を入れる場合は

水分を少し差し引いた方がいいかもしれません。

f:id:m421miyako:20211106164203j:plain

打ち粉(小麦粉)をしてくっつかないようにまとめ

ビニールの袋に入れて踏みます。

そうです足で踏みます。

気が引けたら手でこねても大丈夫。

 

レシピを見た時にジップロックに入れてと

書いてありましたが

勿体ないのでスーパーのシャカシャカ袋でやってみました(左)

踏んだらパンクしました。NGです。

でもジップロック勿体ないよね。

洗いにくいし。

オートミールの空袋をストックしてあります。

これチャックがついているし

スタンドパックなので重宝します。

 

OKでした。

ジップロックでやるときも

ファスナーはあけておいてください。

あなたの体重でパンクしますから。

(全開でなくても大丈夫)

今回使ったのは写真右のオートミールです。

※粉っぽいタイプ

 

打ち粉は多めにしないと袋にくっつきます。

途中で出して粉をまぶして再度踏んでもOK。

f:id:m421miyako:20211106164748j:plain

秘密兵器登場

こね終わったら(踏み終わったら)

麺棒で伸ばし

三つ折りにして(間に打ち粉を挟んで)切ります。

蕎麦打ちとか、テレビで見たことあるでしょう?

あんな感じです。

 

実は私は秘密兵器を持っています。

これです。パスタマシン。

同じものではありませんが

リンクと同じようなお値段だったと思います。

家庭用でもピンキリありますが

はっきり言ってそうそう使うものではありません。

イタリア人じゃないので。

ラーメンとか餃子の皮作りに使っていました(過去形?)

生パスタも作りましたがセモリナ粉じゃないので

それなりの出来栄え(NGではない)

私にとってパスタマシンは大人のおもちゃです。

この形容詞、グーグルのポリシー違反に引っかかるかも?

それを承知で書いています。

次に狙っている大人のおもちゃは料理用のバーナー。

 

強力粉を使っていますが

半分はオートミールなので

伸ばすのは厄介じゃないですがパッとできるのはマシン。

切るのだって均等に切れます。

切った後もくっつくので打ち粉をお忘れなく。

f:id:m421miyako:20211106165240j:plain

たっぷりのお湯で茹でたら(2分半くらい)

お水またはぬるま湯でぬめりを取ります。

冷して食べるときはお水でね。

f:id:m421miyako:20211106171122j:plain

オートミールが入っているので少し茶色いですが

茶色いものはたいていおいしい。

 

大成功だと思います

弾力が無くぷつんと切れるかと思いましたが

意に反してなかなかおいしくできました。

小麦粉多めなら弾力があり

オートミールが多すぎるとたぶん切れやすいでしょう。

 

ある日突然うどん食いて~!という日が来たら

そして家にうどんが無かったら

オートミールを入れるかは別として

ぜひ作ってみてください。

こねた後に寝かせなくても大丈夫です。

強力粉はムニエルなどに、普通に使えるので

買っても無駄にはなりません。

江戸文様のお話し

画像のバックに使用している柄は

蛸唐草(たこからくさ)と言います。

渦巻き状のつる草に葉をあしらったデザインですが

蛸の足と吸盤に似ているところから

こう呼ばれています。

 

タコ=多幸

縁起のいい文様と言われています。

実はこのタコ唐草が好きで

食器もいくつか持っています。

ここでもいくつか紹介していますが

他にも大皿や杯洗なども有ります。

杯洗?機会が有れば、いずれお披露目します。


オートミールのレシピをお探しですか?