またまた怪しげなことが起きました
2021年3月5日金曜日の夜
検索しているとチラッと画像が写った後
すぐにロボットの絵が出てきて
”☑私はロボットではありません”が出てきたこと
無いですか?
よく出るのですが、それ今聞くことじゃないでしょう!
完全に怪しいのですぐに閉じてしまいます。
その日はどうしても見たい内容で
※怪しい内容ではありません
チェック入れちゃったんです。
でも何も起こらないし心配なので
すぐに閉じちゃいました。
POP UPの応酬
その直後突然Mcaffeからのポップアップ。
期限が云々、脅威が云々はよく目にしますね。
たいていのPCには購入時にMcaffeの無料版が入っていて
期限が切れるといろいろ言ってきますよね。
何度も見たことがありますが
ポップアップのデザインが微妙に違います。
×や→で消してもすぐに登場します。
NOを選択するとネットに飛んで新しいページが開きます。
ふつうNOで開かないでしょう?
慌てて消しました。
おまけにウイルスが3個見つかりましたって
脅してきます。
見えにくいのですがGoogle chrome・???com
※???のところは字がぼやけていて見えません。
これが怪しいポップアップ!
Googleとかの文字が入っていると信ぴょう性はありますよね。
Mcaffe入れろよって言われたら
ハイハイって言いながら消せば
立て続けにはでてきませんが
これは消しても次の瞬間にすぐ登場。
イラストのソフトを使っていた最中で
右下のレイヤー表示に広告がかぶって
邪魔くさい。
とりあえずMcaffeをアンインストールすれば
解決するわけで・・・
どこを探してもMcaffe入ってないじゃん!
ちょっと特殊なPCで・・・
たぶん最初から入っていなかったようです。
Windows defender
Windows10にはセキュリティー機能が搭載されています。
タスクバーの右の方にある逆V字を押すとこんなのが出ます。
Windows8以前の標準装備は低評価だったそうですが
Windows defenderに関しては
マルウエア対策もばっちりらしいです。
勝手に飛んで行ったMcaffeのページも
”Mcaffe公式”で検索した画面とは全く違う、
とにかくこのページからは何もしない事にしましたが
相変わらずうざいほどに出没するポップアップ。
ポップアップ表示が出ないように設定しました。
いったい何だったのでしょうか
”Mcaffe フィッシング””で検索しても
似たような事例はでてきません。
いったい何だったんでしょうか。
そういえばその怪しいサイトには
偽のサイトにご注意くださいと
注意書きが書いてありました。
そう書いてあると本物だと思っちゃいますよね。
期限が切れます。
ウイルスが見つかりました。
今すぐ更新しましょう。
そう書かれていたら、ポチリがちですが
十分ご用心ください。
そういえば、こんな体験もあります。