オートミールで新しい試みにチャレンジする当研究所。
世界の料理をオートミールで再現してみました。
韓国【キムチチゲ風】
チゲと言うのは朝鮮半島の鍋料理の総称です。
チゲ鍋と言うのを耳にすることが有りますが
日本で言ったら寄せ鍋鍋みたいなもの。
鍋と言う言葉が重複してちょっと変ですね。
寄せ鍋も家庭やお店によって
具も味付けも微妙に違います。
きっと韓国の家庭でも様々な作り方が有ると思います。
豚バラとキムチをごま油で炒め、
お水と顆粒出汁を加え
沸騰したらオートミール大匙2.5~3杯を入れて
煮込みます。
キムチの汁が残っていたらそれも加えます。
加水して電子レンジで調理できるタイプの
オートミールを使用しているので
数分煮込めば大丈夫ですが
ある程度柔らかくなってとろみがついた方が
スープになじむと思います。
オートミールはGI値が低いので
ゆっくり吸収され
少量でも意外と腹持ちが良いです。
ちょっと物足りなければ
キノコ類を足したり、
卵を落としてもいいですね。
キムチ鍋にチーズも相性が良いです。
お試しください。