♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

オートミール お餅を作ろう

f:id:m421miyako:20220213165048j:plain

お餅、好きじゃない!

日本人はお餅が好き!

好きだって言う人多いですよね。

自分が所属する最小単位の家族でさえ

お餅が嫌いなのは私一人。

3:1で分が悪い。

だから子供の頃からお餅嫌いコンプレックス。

お餅の嫌いなところ3つ言います

味が無い

いつ飲み込めばいいのかわからない

スパッと噛み切れない

 

お団子や和菓子の桜餅とか

お大福とか、あっち系は大丈夫。

味がついているし

飲み込みどころもわかるし

噛み切れます。

 

そもそも桜餅は餅って言うけど餅ではない。

関東風は白玉粉と小麦粉のクレープみたいなもの。

関西風も道明寺粉で作ります。

正確に言えば白玉粉も道明寺粉も

原料はもち米ですが

お餅ではない。

 

オートミールでお餅が作れる

わーい!ってお餅嫌いじゃん!

想像するに

オートミールで作れば嫌いPOINTはクリアされそう。

それさえクリアできればお餅が食べられる。

というかオートミールの世界が広がる。

そう思ったきっかけはこちらの記事から。


実は厳密にいうと

決してお餅が嫌いなわけではありません。

私が勝手に思っている説が有って

好物はどんなクオリティーでも食べられるが

苦手なものは上級な物しか受け付けない。

 

人生で二度おいしいお餅を食べたことが有ります。

一度は保育園の餅つき大会に参加して食べた、

つきたてのお餅。

もう一度は警察の武道初めでいただいた、

これもつきたてのお餅。

(留置所でいただいたわけではございません)

 

つまり、つきたてのお持ちなら

美味しくいただけるってことです。

だったら餅つき機を・・・・そこまでは。

 

オートミールでお餅のレシピ

まずは少量で作ってみてください。

この分量で切り餅3個分くらいかな。

 

オートミール30g(大匙4.5)

片栗粉     (小匙1/2強)

※オリジナルでは1/2

水100cc     (大匙6.5)

 

全部混ぜて電子レンジで2分

※オリジナルでは1分30秒

f:id:m421miyako:20220213165400j:plain

片栗粉の量とレンジの時間は

オリジナルと変えています。

レンジは30秒ごとにかき混ぜて様子を見ながら

計4回、2分にしました。

 

出来上がったら片栗粉をまぶしたバットに乗せ

形を整えて冷やします。

検索したら餅つきの時の打ち粉も

昔は米粉を使ったそうですが

片栗粉でも代用できるとのことでした。

 

オートミール餅のアレンジ

つきたてのお餅を何で食べるか。

私は断然、納豆絡み餅。

これは半分の量です。

電子レンジで軽く温めてから

大根おろし、納豆、醤油を絡めます。

食感は大根餅みたいな感じです。

これなら、お年寄りが喉に詰まらせることも有りません。

f:id:m421miyako:20220213170825j:plain

 

ついでにお汁粉も作ってみました。

基本お汁粉って食べないので

小豆や缶詰ではなく

フリーズドライのお汁粉を使いました。

 

あまり甘いものは食べない私ですが

(チョコレートとアイスは別)

たまたま魔が差して?お汁粉が食べたくなって

昨年買った3個入りのがまだ2個残っていました。

 

せっかくなので、

お餅はかわいく型抜きしてみました。

お湯を注いででき上がり。

f:id:m421miyako:20220213171440j:plain

オートミール餅は粟餅みたい

お米が貴重だった時代

白米は贅沢品で、

稗(ひえ)や粟を食べていたって

たぶん小学校で習いましたね。

 

←クリじゃありませんよ!

 

餅粟という種類の粟は

お餅のようにして食べられていたそうです。

食べたことはありませんが

粟餅、見たことは有ります。

もち米で作ったお餅と比べると

色が黄色っぽいので

違和感があるかもしれませんが

粟餅はこんな感じの色味でなので

オートミール餅は粟餅風です。

 

オートミールはグルテンがフリーで

粘り気が有りません。

びよーんとは伸びませんが

おかげで安全に食べられます。

 

色々アレンジできそうです。

今構想中です。お楽しみに。