夏と言ったらお素麺
いくらエアコンが効いた室内だって
お鍋がぐつぐついえばその周りは超亜熱帯!
私は汗だくになろうが
油が跳ねようが
その先に待っているおいしいもののためなら
たいていのことは我慢できる食いしん坊ですが
さっぱりお素麺でも食べたいなって言っているあなた!
食べるだけならさっぱりですよね。
茹でてくれる人への感謝を忘れずに!
素うどん?素麺?
何も具の無いうどんが素うどんなら
素麺は具なしの麺ってことでしょうか?
と言う愚問は置いといて
お素麺だけじゃ飽きませんか?
薬味だけじゃ物足りない。
味変したくなります。
という訳で、色々トッピングしてみました。
お素麺は水でしめて
水気をよく切ってから
一口ずつ丸めます。
ちょっと時間が経つと
全部くっついてきてしまうので
こうすると食べやすいです。
一山ごとに薬味を乗せていきます。
薬味はこちら。
いつもは蕎麦チョコを使うのですが
今回は浅くて口の広い器に麺つゆを入れました。
持ち上げてちょこっと浸してそのままパクリ!
休日のお昼はこのくらいでちょうどいい。
しその葉はすぐ黒くなったり干からびるので
こうやって保存しましょう。