♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

田中将大さんの言葉で気づいたこと

 

f:id:m421miyako:20210720210530j:plain

田中将大さん

それほどスポーツに詳しくない私でも

甲子園から鳴り物入りでプロになり

大リーグでも活躍した才能ある野球選手。

そのくらいの知識はあります。

 

彼のスタンス

オリンピックに対する短いインタビューのなかで

年長だとか、そんなことは全く関係なく

荷物運びでも何でもする気持ちで

チームのために尽くしたい。

そんな風に語っていました。

記憶をたどって書いたので

言葉のチョイスは違うかもしれませんが

内容は有っていると思います。

 

ベテランでなおかつ一流の選手ともなると

後輩を顎で使ったり

ベテランの俺がやることじゃないって

そんな風に思う人が多いんじゃないでしょうか

特に野球部の独特の上下関係を経た人はね。

 

マー君、さすがです。

それでこそ一流選手。

 

大人の世界は気づいた人がやる

私は運動部出身ではないので

先輩だから後輩だからという概念は全くありません。

むしろ嫌いです。

(もちろん年長者への礼儀は別ですよ)

 

後輩だから、年下だから

そんなことに関係なく気づいた人がやる。

できる人がやる。

それが当たり前だと思っています。

 

私が生きてきた世界、かかわった人たちは

みんなそんな感じ。

仕事にしろ、PTAにしろ

みんなが自主的にやれることをやる。

今まではそうだった。

 

 

そうじゃない世界もあるんだよね。 

やる人はいつも決まってるんだよね。

夜中に小人さんがやってくれる?

自動で解決するシステム?

そう突っ込みたくなる人、周りにいませんか?

 

自分がちっぽけに見えた

 

 

朝の情報番組でマー君の言葉を聞いて

ちっちぇえな自分って思いました。

いいじゃん簡単な事なら私がやったって。

さっそく、今日それをやりました。

だけど、なぜさっさとできなかったのか?

 

マー君の場合はワンチームだから。

みんなが勝利に向かって

同じ熱量で頑張っているからそんな気持ちに

なれるんでしょうね。

 

私がすぐ行動できなかったのは

ワンチームじゃなかったから。

温度差が有ったから。

 

天使の心を持ち合わせていないので

ルールとしてはとか

道理としてはとか

正論で考えてしまいます。

 

自分がやったことじゃないから。

自分の責任じゃないから。

そんなみみっちいこと言う自分って

人としてどうなの? 

 

私はGIVE & TAKE派です。

GIVE & GIVEは無いな~って思っていましたが

それは人のためだけに動いて損をするという意味じゃなく

器の大きい人間ってことかもしれない。

いいんじゃないのそれも。

SUMMARIES

♕ 自分ばかりが損だなって思う時は

  おおらかな自分に酔ってみる。

♕   鈍感力も大事だなって思うけどこの性分は直せない。

♕ 見ていてくれる、気づいてくれる人がきっといる。