♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

シカゴPDの制帽のニットキャップが可愛い

アメリカ警察の制服は州によって違う

アメリカの警察ドラマを見ていると

その舞台によって制服が異なります。

ドラマの制服が実際の物なのかはわかりませんが

なかなか興味深いです。

 

例えばドラマ「ルーキー」の舞台はLA。

制服は濃紺の上下です。

「ウールの制服暑いんですけど」みたいな

台詞が有りました。

ハワイの警察官も

濃紺の上下だったと思います。

さすがにアロハじゃございません。

 

ちなみに日本の場合は

都道府県警なのですが、

総指揮は警察庁なので、制服は統一されています。

 

シカゴPDにはニットキャップの制帽が有る

シカゴは夏でも30℃には達しません。

ということは冬場の気温は

マイナスになることも有ります。

雪も多いし、寒いってことです。

 

パトロール警官は

通常制帽はかぶっていませんが

冬場になるとニットキャップが有ります。

トップ画像のキャップです。

 

ただし私服捜査の時は

自前のニットキャップです。

バレちゃうもんね。

 

正装の時の制帽はこれ。

ところでこの写真を見て

何か気付きませんか?

※正解は画像の下

そうです。

左はチェッカーの柄が

オレンジがかったイエロー。

右は白です。

「わー、2色展開なんだ」ではない。

 

イギリス警察の制帽も

同じようにチェッカー柄ですが

もう少し細かくて3段で色は白のみ。

 

ついでに言うと

「わー、シャツも2色展開なんだ」ではない。

CAや銀行などの制服で

2色で好きな方を選べたりするものも。

※制服は同じでスカーフなどが多色展開等

 

シカゴ警察の制服の色は

階級によって2分されています。

 

たぶん巡査部長以上が

シャツは白、ラインはイエローだと思います。

ニットキャップも同様。

 

徳島藩主に仕える直参の侍は

白足袋が許されていましたが

淡路島の代々城代家老の稲田家の家来は

浅葱足袋(あさぎ色の足袋)しか許されず

見下されていたそうです。

こんな色。

 

白の方がブルーより上のランクは

アメリカでも同じ?

 

トルーディーの話をしよう

トルーディーというのは

トップ画像の女性です。

シカゴ警察21分署の受付。

だけど階級は巡査部長。

偉いんです!だから白シャツ。

 

パトロール警官時代に

腰を撃たれ内勤になりました。

本当はお尻を撃たれたのですが

かっこ悪いから腰と言っている。

カミングアウトするシーンが有ります。

 

最初は意地悪なおばちゃんと思いきや

実はなかなか。

見ているうちに段々彼女が

好きになっちゃいますよ。

 

「おいお前!」

「とっとと、やりな!」

こんな口調で喝を入れます。

 

彼女のご機嫌を損ねると

酔っぱらいを保護した時の

リバースの匂いがとれない車を

あてがわれたり、

逆に機嫌がいいと

ピカピカの新車のキーを。

 

でも仕事はできるし

人の痛みもわかるし

愛にあふれています。

 

シカゴPDは2024年12月現在

AmazonPrimevideoで

シーズン9まで視聴できますが

まだまだ続いています。

※11まで決まっているそうです。

www.421miyako.com