2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
月刊クイーンズラブ2025,3
某カップ麺のCMが炎上 昭和30年代はこんなもんじゃなかった 昭和40年代はこんなもんじゃなかった ゆるい時代もそれなりに 某カップ麺のCMが炎上 SNSでかなり噂になっていて 何の事って思った人も多いと思います。 そのCMはアニメ動画で 露出度の高い服装では…
ちょっと前なら手抜きって言われることが今や倹約になってます。
マイル加算のお知らせ 怪しかった点 ana.co.jpより マイル加算のお知らせ ANAからマイル加算のお知らせが来ました。 内容をコピペします。 現在、ご登録いただいている 「ANAマイレージクラブ会員情報」と、ご予約時にご利用いただいた情報に相違があるため…
この時代に・・・
もし知り合いが海外へ行ったなら、根掘り葉掘り色々聞いて揚げてください。だって海外力好きは旅の質問が大好物だから。
今年はおしゃれジャージを1本買うべし
たいていは1次元⇒3次元 どちらが先? がっかりすることもある これは観てから読んで欲しい たいていは1次元⇒3次元 ドラマや映画が後に小説として 出版されることは有るのだろうか? 映画化された小説というくくりでは 検索で沢山出てきますが その逆は見つ…
宝くじ、億当たったらファーストクラスで旅したい。
発想の転換でお弁当の気分転換。
100均の材料だけで作りました。
彼らにはこの道しかなかった。
初めての海外が十数時間のヨーロッパ?かなりハードル高いけど若いうちならそれもアリ?
さすがに今更はきませんけど。
AIが守ってくれる社会はAIに関h視されている世界かもしれない。そしてそれを監視するのが人間。
生活が変わると習慣も変わります。
これが米化に適したオートミールだと思まス。
アプリ不要で使いやすくなりました。
このどんでん返しは面白い
チャンネル登録してねってメッセージを流せば・・・
Dayチケットとチャージ式が併用されていることはあまりないと思いますが。
戦争や軍隊を描いているだけじゃない。女性にも見て欲しいドラマです。
今年者槍のシャツのデザインはこれだ!
おにぎりより簡単で、おにぎりにしにくい具でも大丈夫。
米穀通帳というのは前後もずっとありました
不可解な出来事の原因は? そしてグレイズの目的は?
図書館の色々なシステムを知ることで便利に使えます。
噂の真相を検証してみた。
受刑者プログラムで、故郷で森林火災にあたることになりますが・・・
ポイ活どこまでのめり込むか