♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

グルーガン 楽しい使い方

グルーガン 知っていますか?

今では100均でも買えるグルーガン。

GLUE GUN=接着する銃 見ての通りです。

 

f:id:m421miyako:20200506130837p:plain

 

後ろから入れたスティック状の樹脂を熱で溶かし

先の方から出てきた液状のそれで接着します。

DIY女子必須です。当然私も持っています。

 

私が持っているのはこれ。

何年か前、話には聞いていたグルーガンを

ホームセンターで見つけました。

え~!こんなに安いの?って思わず買ったのは

安いだけあってちゃっちいです。

f:id:m421miyako:20200506134729j:image

致命的なことが有ります。

見て何かに気づきませんか?

そうです。トリガー(引き金)が無い!

いざ使おうとして、まてよ!どうやって出す?

親指でスティックを押しながらという

やりにくーい体制。

それでも使い続けています。

正しい形はこれ ↷

どうせなら思いっきりなデザインのを

紹介します。 

値段もピンキリなので、使用頻度やレビューを見て

選んでください。

本来の目的は接着

熱で溶けた樹脂が接着剤の役目をするので

冷えれば固まります。

ボンドなどに比べすぐに固まるので

その分手早い作業が必要になります。

熱に弱い物には使えません。

これは紙バンドで編んだ秋仕様の籠バックです。

黒に見えますが深緑。

前面に木の実的なものをくっつけてみました。

糸で縫いつけるのは安定しないし、ボンドでは心もとない。

グルーガンならびくともしません。

f:id:m421miyako:20200506134825j:image

もう一つ。これは思いっきりポップな紙バンド製の籠バック。

持ち手に結びつけた幅広のグログランテープのリボンも

ほどけないようにグルーで留めつけてあります。

 

”余談ですが、リボンを買いに行った時

色合わせ用の紙バンドの端切れを持って行きませんでした。

どお?色味ピッタリでしょう。

自分で言うのもなんですが、色を記憶する才能があるようです”

 

フエルトにビーズで刺繍したお手製のワッペンも

グルーで貼り付けています。

籐の籠バックに飾りを付けたい時に

縫いつけるよりこの方が簡単で頑丈です。

ただし、やり直しはできないので一発勝負です。

f:id:m421miyako:20200506134832j:image

目からうろこ 色々なものが作れます

本来は、接着する為のいわば脇役的存在です。

私もハンズのワークショップを体験するまでは

接着にしか使っていませんでした。

実はグルーガンを主役にした遊び方ができます。

グルースティックを接着に使うなら透明または

接着する物の色に合わせて買えば十分ですが

実はこんなにカラフルなんです。

 1色ずつのパックでも売られています。

ラメ入りなんかも有ります。

こんなのを作って遊んでいます

一番左は東急ハンズのワークショップで作ったチャーム。

シリコン製のチョコレート型に流し込んで

型から外したものに、ラズベリーソースに見立てた赤いグルーを

お好み焼きのマヨネーズみたいにシュシュっとかけて

固まらないうちにラインストーンを乗せました。

ワークショップの帰りに、グルースティックの売り場で

茶色いのを買って帰るという、はまりやすい私です。

f:id:m421miyako:20200506141552j:image

型はシリコンなど熱に対応できるものを使用してください。

ハート型はお弁当箱の小分け用シリコンカップで作りました。

シリコンが良いのは、容器自体がくにゃっとなるので

固まったものを取り出しやすいからです。

ブローチピンやピアス金具は固まらないうちに乗せてくっつけます。

右下はクリアファイルの上にフリーハンドで絞り出したものです。

多色で作るなら安物のグルーガンを数本そろえた方が

便利かもしれません。

工夫次第でグルーワールドが広がります。

おうち時間を楽しむのにもってこいのツールです。

くれぐれも火傷をしないようにご注意ください。」

おまけ

ベルギーと言えばチョコレート。

チョコレートのピアスとブローチを付けて行きました。

”OH! Chocolate!”って盛り上がって

そこから会話が弾む・・・・・予定でしたが

1mmも突っ込まれない。

ベルギーの人シャイなのかな?

変な奴にかまうと面倒なだけ?