ワインの適量
ワインの適量ってどのくらいだと思いますか?
自分にとってじゃないですよ。
食欲増進+健康にいいという意味での。
2人で1本らしいです。(1人だと1/2)
よそ様にお呼ばれして持参するワインは、
特にツウと言われる人にプレゼントするなら
お店の人に相談するのがベストです。
っていうか、ツウの人には
プレゼントしないのが一番かもしれません。
ワインも上を見たらきりがないですが
せめてこのくらいのランクはねって言う人がいます。
¥2000のワインを毎日二人で飲んだら
ワイン代だけで1ヶ月¥60000もかかかっちゃうんだよ。
いや~!そんなの庶民には無理だわ。
たまにしか飲まないならそれもありかもしれませんが
私は質より量で行きます。
お勧めのMORADA
MORADA、スペインのワインです。
税別¥358 お安いでしょう?(2021.6)
肉のハナマサで買っています。
他の店では見たことがありません。
同じ名前のカリフォルニアワインはもっとお高いです。
お酒の掛け率ってどのくらいなのかな?
ワイナリー⇒商社⇒小売店
そもそも、ワイナリーじゃなくて
工場で作っているかもしれませんが
最低でも1社が間に入っています。
いったい、元はいくらで卸しているのでしょう?
お水より安いかもしれません。
非常に気になるところです。
酸化防止剤は曲者か?
安いワインを飲むと頭が痛くなるという人がいます。
酸化防止剤が入っているから
悪酔いすると主張する人もいます。
私もそんな気がして
酸化防止剤不使用が売りのワインを
買っていた時期が有ります。
酸化防止剤=頭痛というのはどうやらガセらしいです。
本場フランスのワインには
酸化防止剤の表記が無いそうです。
それは表示義務が無いから記載がされないと聞きました。
化学物質に敏感な方は頭痛がするとも言われ、
ワインに含まれる物質にその作用があるとも言われています。
結論としては頭痛がするなら飲まない。
酸化防止剤入りが嫌なら無添加にしましょう。
単純なことです。
その道のツウにはご用心
ワインに限らずツウぶっている人への対応。
決してマウントを取ってはいけません。
知っている知識をひけらかしてはいけません。
へこましてやろうなんて思ってはいけません。
ふ~ん!とだけ言っておきましょう。
たいてい面倒臭い奴ですから。
安いワインのメリット
あえて言うほどでもありませんが
・毎日飲んでも家計を脅かさない
・料理にも惜しみなく使える
醤油と赤ワインって相性がいいと思います。
私のレシピでは声を大にして宣言しています。
醤油味の唐揚げの下味には、ぜひ赤ワインを使ってほしいです。
ハンバーグにパン粉+牛乳が普通ですが
パン粉+赤ワインで作っています。
トマト系の料理にも。
ホワイトソースには白ワインをちょっと入れます。
私のワインの選び方
食事中に飲むのか、夜くつろぐ時に飲むのか。
シーンによっても甘さや渋味などの相性が決まってきます。
家では食事中には飲みません。
洗い物や片付けなど家事のミッションが残っているから。
全部終わってPCもふたを閉めて
至福の時間に頂きます。
やや甘口でフルーティーが好みです。
自称日本酒に詳しいという面倒くさい知り合いがいます。
メニューの名前を色々見て注文していました。
全部知っていて選んでいるのかと思ったら
なんとなく名前の感じって、オイオイです。
ツウぶっていたって、意外とこんなもんです。
直感で行きましょう。
ラベルのデザインやネーミングのイメージで
色々試してみます。
私は一番安い白を買います。
それがおいしかったら、赤のほうを買ってみます。
もし好みじゃなかったら
次に安いのを買ってみます。
安いのを買うならスーパーが一番。
酒屋さんで選んでると後頭部に視線が・・・。
一番安いのは買いにくい。
100均で買ったものを自慢する人がいます。
これ、100円に見えないでしょう?って言います。
見えるよ。
やっすいワインを買って自慢するやつがいます。
私です。
やっすいワインにはやっすいおつまみどうですか?
安くて旨い。それが大事。
#竹輪のさきいか風#タラ風
— 421miyako (@421miyako1) February 16, 2020
誰かのブログで見ました。クックパッドにも出ているので載せてもいいかな?
竹輪を細長く8本に切り、キッチンペーパーに間を空けてならべ、レンジで3分。
おつまみに最適! pic.twitter.com/SbVftmRVMg