♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

マスカルポーネのようなナチュラル豆腐

お豆腐くらい良いのを買いなって言われた

豆腐の材料は大豆と凝固剤(にがり)

これだけ。

 

スーパーのお豆腐でも値段は様々。

情報番組では驚くほど高額なものも

紹介されたりします。

 

その差は?

①水

 水道水か天然の湧き水なのか

②にがり

 天然のにがりか塩化マグネシウムなどの

 人工的な物か。

 天然にがり➡塩化マグネシウム➡

 硫酸カリウム➡グルコン酸味

 この順番で価格が変わります。

③大豆

 国産高級大豆➡国産大豆➡外国産大豆

 この辺は想像がつきますね。

 

一丁1000円くらいするのはおいといて、

高いって言ってもたかが知れてる。

少しいいのを買った方が美味しいって

言われた事がありますが

私、人の言うこと聞かないので

いまだに安いの食べてます。

 

知らない物に興味津々

miyapedia

しんしんってなんで天津飯の津なんだろう。

これ感字テストで間違えやすい。

深々の方が意味合ってる気がするけどね。

 

津という字は港という意味で

この字が重なると

後から水が湧き出てくるという意味になります。

興味が湧き出てくるんですね。

 

深々は雪が降る時の深々です。

奥深くひっそりし静まりかえっている様子です。

意味がちゃんとわかれば間違えなさそう。

end

 

こんなお豆腐見つけました。

興味津々の対象はこれ。

肉のハナマサで168円

賞味減はわかりませんが

買った時点で25日あったので

一ヶ月くらいかと推測。

要冷蔵です。

 

マスカルポーネみたいって買いてある。

一度手に取ってやっぱりやめて

やっぱり買った。

良い子の皆様、触ったものは買いましょう。

 

触ったからじゃなく

やっぱり食べたかったので買いました。

 

ナチュラル豆腐だけだったら

あまりそそられなかったかもしれません。

さすがのネーミングはブロガーとして

お勉強になります。

 

実食!

オリーブオイルとはちみつで・・・なんて

こじゃれたことが書いてありますが

私は断然オリーブオイル+

ハーブソルトです。

人の話を聞かない割には

はちみつもかけてみました。

それもアリです。

 

なめらかでクリーミー。

これカナッペなどに乗せてもよさそう。

 

絹ごしとはまた違った食感です。

原材料は豆乳クリーム(ってなに?)、

塩/凝固剤。

 

miyapedia

原材料表示は

豆乳クリーム、塩/凝固剤

 

同じ分類の区切りは「、」

食品と添加物の区切りは「/」

これはお約束です。

 

食品添加物に関しても

商品名表示の義務はありますが

一括名で表示できるものもあります。

凝固剤(塩化マグネシウム)でも

凝固剤のみでも構いません。

 

ちなみにキャリーオーバーといって

製造過程に使用しても

製品になった時点で検出されない添加物は

表示の義務がありません。

(食品業界在勤)

end

冷ややっこは麺つゆをかけるのが

私的には好みです。

マスカルポーネのようなナチュラル豆腐は

洋風な食べ方がお勧め(個人の感想です)