♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

爆睡大魔王と金縛り

 

良質な睡眠の条件

f:id:m421miyako:20210220150041j:plain

良い睡眠って何

長時間眠るのが良い睡眠とは限らない。

♕ 寝つきが良いこと

♕ 熟睡すること

♕ 寝起きが心地よいこと

この三項目をクリアしているのが

良質の睡眠なんだって。

 

睡眠の質が良ければ

心身ともに回復して身体だけじゃなく

脳の疲労も取り除いてくれるらしいです。

代謝を促進し、

自律神経のバランスを整える効果もある。

 

眠ってる時間ってもったいなくないですか?

通勤時間とお風呂に入っている時間の次に

無駄なような気がしなくもないけど

どれも必要不可欠ではあります。

 

良い睡眠の 物理的条件

 

短時間でも質の良い睡眠を得られればコスパ良しです。

物理的に解決する方法は

♕ よい(自分に合う)寝具を選ぶ

♕ 温度・音・光などの安眠環境

当たり前すぎますが、納得です。

照明を落とし、

PCなど光の刺激物を避け

自分を眠りへ落としこんでいく作業が必要です。

 

良い睡眠の心理的条件

なかなか寝付けない理由は色々あります。

お昼寝しちゃったとかは論外。

 

そりゃそうだろう。

 

子育て経験者はおわかりだと思いますが

夜中も2時間おきにミルクをあげなきゃいけない。

これはなかなかの苦行です。

普通なら精神も肉体もおかしくなっちゃいます。

産後はそのサイクルに

適応できるホルモンが出ているそうです。

 

一番眠れない心理的条件は

心配事、気になること、ワクワクすること。

脳が興奮していると寝られなくなっちゃいます。

だけど、それを排除する方法ってあるのかな?

 

 

睡眠導入剤 

私自身は怖いので使いません。

事情によってはそれを使って

精神的肉体的にバランスをとる場合もあるので

最終手段の選択肢かもしれません。

※専門家ではないので否定も肯定もしません。

才能がものをいう

辛かった幼少期

そこそこ厳しい家だったので

子供は八時に寝るのが決まりでした。

眠れないから寝ないという選択肢は無かった。

 

子供に関しては睡眠をとることが

成長過程で大切なことです。

大人は無理をして眠ろうとするより

眠くなってから寝るほうがいいみたいです。

 

一緒の部屋で寝ていた妹は

布団に入った次の瞬間にもう寝ています。

眠らなきゃいけない。

妹は寝ている。

精神的に追い込まれます。

 

実際はほんの10分くらいだったかもしれないし

30分だったかもしれませんが

自分の中では2時間くらいかかって

ようやく眠りに落ちるという感じ。

 

どこでもすぐ寝られる人がうらやましかった。

 

睡眠の副産物

やっと眠れたと思うととんでもないことが起きます。

夜中に目が覚める。

実際には目は開けていないけど覚醒している。

でも、体が動かない。

声も出せない。

みんなは私が死んだって思って

生きているまま埋められるんだ!

日本の場合は土葬では無いのに

なぜか埋められるという感覚が不思議。

 

手足の指先第一関節からちょっとずつ動かして

ようやく体全体が動くようになるこの感覚

経験者ならわかるでしょう?

金縛りです。

 

小学生、知らないですよ金縛り。

子供って不思議ですよね。

この手のことを誰にも言えない。

短い人生の中で

誰にも言えない唯一の悩みがこれでした。

 

私だけじゃないの?

これが金縛りというもので

体験者が多いという事を知ったのは

中学生になってから。

 

半分ほっとしたけど

だけど平気なわけじゃない。

 

世の中にはこれを楽しむ人もいるようで

望んでも味わえないこの感覚を

楽しんでいる人もいるみたいです。

信じられへん!

 

正体は

霊的な原因もあるようですが

ほとんどは睡眠障害の一種です。

医学的には睡眠麻痺と言われています。

 

若い人に多く、ほぼ4割が経験しているという

調査結果もあるようです。

 

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があり

それが交互に繰り返されます。

 

レム睡眠は浅い眠りで脳が目覚めかけていて

肉体は眠って運動停止している状態。

この状態の時に夢を見ます。

 

ノンレム睡眠は深い眠りのため

多少の刺激では起きません。

体は自由に動くので寝返りを打ちます。

 

意識の感覚とレム睡眠中に停止している肉体とのずれが

金縛りという状態を引き起こすそうです。

 

原因と対策

睡眠不足やストレスが原因らしい。

レム睡眠中は脳は目覚めていますが

肉体をコントロールするための機能は停止しています。

だから、体を動かそうと思っても

思い通りになりません。

ちょっとずつ動けるようになるのを待つだけ。

これ、辛いんだよね。

でも耐えるしかないんだって。

いいっそ気絶して眠れたらって思います。

 

逆に考えると

金縛りの原因が寝不足やストレスだとすると

自分の状態を知るバロメーターでもあるという事です。

ストレスを軽減し、ちょっと早寝してみる。

それを促されているって思えば・・・・

って、感謝はしません。

 

爆睡大魔王

ある日私は悪魔と契約を交わしました。

あるものと引き換えにすごい能力を手に入れました。

その技は、爆睡大魔王!

 

ちょっと遊んでみました。

 

小説でも何でもありません。

 

夜のルーティーンは

パソコンを閉じて、入浴して

海外ドラマを見ながら

ちょっと飲んで

気が向いたらおつまみなんか作っちゃって

ツイッター仲間におつまみの飯テロをする。

まだ起きている人がいたらちょっと絡んでみる。

この行為は私の中で

「新橋でオヤジが一杯ひっかけて帰る」

これに相当しています。

一日の終わりのリセットです。

 

ドラマ、いくらでも見られる。

全く眠くない。

でも翌日仕事だから、そろそろ強制終了!

 

の、次の瞬間にはもう眠っている。

眠れないという感覚が無い。

あんなに寝付けなかった少女時代の私は

どこへ行ったのでしょうか?

 

5:30のアラームを止めた瞬間から

6:00のアラームまでだって爆睡。

な、な、なんだ!この才能。

才能は有っても邪魔になるもんじゃないしね。

 

爆睡大魔王の才能は入手しましたが

いまだに金縛りには遭遇してしまう。

こう見えても私にだってストレスはございますのよ!