♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

おうちカレー 我が家流

平均的日本人のカレー遍歴

最初に食べるカレーは、

カレーの王子様。

小学生くらいになると

ハウスバーモントカレー。

 

この後の進路は様々です。

家族全員辛いのが苦手で

ずっとそのままだったり

大人の策略で

大辛カレー好きになっていたり

複数のルーを混ぜると

おいしい説にのっとり

色々混ぜたり。

 

市販のルーは使わずに

スパイスをミックスして

オリジナルのルーを作る人。

こういう人はたいてい、

うん蓄が面倒。

ディスってません!

人生で一番まずいカレー

カレーの作り方って

どうやって覚えたのかさえ

記憶に有りません。

作り方は箱の裏にも書いてあるしね。

律義な人はメーカーのレシピ通り

水の分量もきっちり計るのかな?

 

市販のルーを使えば

そこそこの味にはできます。

逆にまずいカレーが作れたら

ある意味天才かもしれません。

 

以前、忙しくて時間が無かった時に

沸かしたお湯にそのまま野菜や肉を入れて

ルーを入れて作ったら

人生で一番まずいカレーが出来上がりました。

この方法だけはやめた方がいいです。

一度炒めるという作業、

あれって実は大切なひと手間です。

ってここまで書いて思いました。

実際に炒めないで作って

おいしいって満足している人もいるかも。

なんて失礼な奴なんだ私!

ごめんね!

だけどひと手間かけて炒めたら

もっとおいしくなりますから

やってみてください。

私のカレー、旧バージョン

辛口好きの人でも

子供が小さいとそれに合わせて

甘口を食べる人も多いと思います。

 

2種類作るのは面倒だから

妥協する?

 

私は食べたいものを食べたいように食べたい派。

普通に作って2つに分けて

ひとつは甘口、ひとつは辛口で作っていました。

面倒ですか?

ブログの設定に比べたらチョー簡単。

途中までは同じ手順なんだから。

お鍋が一つしかない人は・・・

安いので良いからもう一つ買おうよ!

私のカレー、現バージョン

今、定番で作っているのがこれ。

 

フライパンで肉以外のものを炒める

お湯を沸かした鍋に移す

シーフードなどの場合はそれも炒めます。

人参などの硬いものは先に入れ

火が通りやすいものは後から入れます。

 

肉を使う場合は

一口大に切って

炊飯器で炊いてから鍋に加えます。

ひと手間ですが柔らかくなります。

(重ならないように入れ炊飯ボタンを押す)

ただしバラ肉や細切れの場合は

人参などと一緒に炒めます。

 

肉を鍋で炒めないのは炊飯器で炊くから。

 

フライパンは洗わずそのままで

バターを足す(省いても可)

みじん切りのニンニク、生姜、

カレー粉を加えて炒める

 

・・・・・・・・・・・・・・・

カレー粉にも含まれていますが

よりスパイシーにしたい場合は

クミン、コリアンダを足します。

・・・・・・・・・・・・・・・

 

これを全部鍋に移します

お湯又は赤ワインをフライパンに加え

旨味をこそげ取って

鍋に加えます

 

なおかつカレールーも加えます。

ルーはおしゃれで高級なのじゃなく

スーパーのPB、辛口を使用。

コリアンダの文字が2つあるのは

リンダリンダっぽくしたかったわけではなく

2倍入れるという意味でもなく

今見たらダブって入っていました。

画像なので治すのが面倒。

半分以上の人が気づかないと思いますが

モヤっとさせるので説明入れときました。

 

私のカレーの具

肉(またはシーフード)

人参

玉ねぎ

ジャガイモ

この辺がノーマルな定番ですが

ちょっと面白くないので

変わった具を入れています。

 

人参・じゃがいもは

あまり使いません。

玉ねぎ+フライドオニオン(市販品)

蓮根(冷凍)

ブロッコリー(冷凍)

カラーピーマン(冷凍)

インゲン(冷凍)

茄子

生マッシュルーム

カブ

 

巻き込まれてください

たぶんコメントで

カレーは嫌いですとか

律義にパッケージの

指示通りに作りますとか

ひとり暮らしをして

初めて作ったとか

色々なエピソードを

書いていただくと思いますが

これ、記事にしませんか?

タイトルは

おうちカレー 我が家流

隠し味とか

予想外のものを入れるとか

開き直ってごく普通ですとか。

こうなったらカレーの思い出とか

もう何でもありでどうでしょう。