皆さん、ご存じかな?
ラブサイケデリコ。
KUMI+NAOKIに
サポートメンバーが加わったバンドです。
音楽でも映画でも、誰が好きとか
誰のファンだとかは全くなく
曲自体が好きかどうか
単にそれだけを基準に
音楽を聴いています。
だから、メンバーの名前とか
結成とか詳細は知らないのです。
2000年インディーズデビュー。
Wiki情報です。
そんなにガンガンテレビに出る方じゃないので
知らな~い!っていう人も
多いかな。
映画やドラマ、番組のオープニング曲なども
多数手がけているので
どこかで聞いているかも・・・・。
KUMIさんはインター出身と
記憶していたのですが勘違い。
帰国子女でした。
もちろん英語の発音はばっちりですが
英語と日本語のミックスされた歌詞が
英語に聞こえちゃうんだよね。
聞いていると、ん?
日本語じゃん!って思うけど
違和感が無い。
英語と日本語が上手くつながっています。
その感じ唯一無二かも。
サウンドがビートルズっぽいところもいい。
昭和?
昭和の歌謡曲とは違うんだよね。
※今流行ってますよね。昭和の曲。
YouTubeを貼り付けましたが
こーゆーの、どれくらい聞くのかな?
最後まで聞く人いるのかな?
正直最後まではなかなか聞かないです。
けっこう長かったりするでしょう?
最初の方だけ聞いて終わり。
かなり興味が有ったり
好きな曲だったり
好きかもって思えば最後まで聞きますが。
だから全部聞かなくてもいいんだけど
歌詞が書いてあるところまでは聞いてみて!
見比べ(聞き比べ)てみてください。
lady Madonna 憂鬱なるスパイダー
夢もないよgive me none of that preaching
好きなjoke fake velvet & honey
冷めきってるカップのコーヒーand so on
好きなレザーmade from solt and sugar
希に見るジョーカートキメケどnothing
放し飼いのダメージはcrime of mother
lady Madonna、ビートルズと同じタイトル。
CDのジャケットも
アビーロードを彷彿とさせるような
横断歩道を歩くものや
リンゴをかじっているものなど
リスペクト間が垣間見られます。
when the sun has broken out
fully round in an orange sky
away雨は霧のように甘く dry town
その碧い海に浮かぶshineshine
あの淡い色に揺らぐcloud
away 風が果てで夢になるhard rain
一番好きな曲のYouTubeが無くて・・・。
歌ってみましたを貼ろうかとも思いましたが
あまりにもなのでやめときました。
歌唱力の問題じゃないんだよね。
英語の発音がちゃんとしてて
英語っぽい日本語の発音じゃないと
絶対カバーできない。
カラオケとか好きですか?
歌ってみたい曲ってあるでしょう?
でも、デリコは聞くだけの曲。