ハワイ好きはハワイが見たい
ハワイ好きがハワイに行きたいのは当然ですが
ちょっと行ってくるわ~のレベルで行けるのは
長嶋一茂さんくらいじゃないでしょうか。
だからせめてハワイを見たいわけです。
だけどリピーターともなると
お決まりの観光コースを見せられてもつまらない。
そう言うのいらないから。
見ているだけでハワイ心をくすぐられる番組を
ご紹介します。
木梨目線
BSフジで不定期に放送されています。
お正月、5月、9月が多いです。
ハワイ好きのノリさんが
ゆるーくハワイをぶらぶらします。
時々お友達のフミヤさん、ヒロミさんも登場。
帽子やさん、かばん屋さんという
謎の素人も登場します。
木梨目線!憲sunのHAWAII15 - オフィシャルサイト - BSフジ
過去の放送はYouTubeでも視聴できます。
有吉の夏休み
フジTV系で毎年9月に放送。
コロナ禍でここ数年は日本で撮影されています。
有吉ファミリーの芸人さんやバラエティータレントが
同行します。
人数が多すぎて
ちょっとごちゃごちゃしすぎる感も無くはない。
前日飲みすぎて~なんてメンバーもいて
遊ぶのが仕事‥‥羨ましい。
ハワイに恋して
通称ハワコイ
BS12 月曜PM9:00
ナビゲーターは、まこっちゃんと
ロコガールのサーシャ。
アシスタントは何人か交代していますが
私が好きだったのは初代のアリッサ。
日本語がうますぎないところ、
ズバズバ言っちゃうところがイイ。
リピーターには嬉しい、
地元発信の情報が多くてメモメモ。
ハワイに恋して! | 旅・グルメのテレビ番組 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
録画できないので(HDD買っていない)
最近はあまり見ていませんが
この番組を見て行ってみた場所も結構あります。
モヤモヤさまーず
略してモヤさま
テレビ東京 火曜23:00
サマーズと局アナがあちこち行きますが
私が見るのはハワイ編だけ。
そして毎回ほぼ同じところに行くのですが
私たちだって毎回行くお気に入りが有りますよね。
そんな感じで妙に懐かしく見ちゃいます。
ノースショアのソープファクトリー
松本シェイブアイスで
お土産沢山もらって、
ハワイの出雲大社でヌシカン(神主さん)と
ゲームしたり
通称アシカン、アシスタントの神主さん
役職名がわかりません。
毎回同じでモヤモヤする人も
いるとかいないとか。
ひむ太郎
ハワイは定番ではないので
一応番外編。
BS朝日 火曜10:00
バナナマンの日村さんが
毎回決まったエリアを徒歩で紹介する番組(らしい)
これも私はハワイ編だけ見ました。
仕事で来るとロケ先の車移動で
点と点を結ぶだけだったのが
あちこち歩いて楽しそうでした。
東エリアはカピオラニ公園、
モンサラット通り
北はカパフル通り、アラワイ運河沿い、
西はカカアコエリアなど、
知っている場所が沢山出てきて
それも楽しかったです。
「ハワイ・ワイキキ」編② | バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎 | BS朝日
ハワイ好きのリハビリ
ハワイばかり行って、ふと思ったのが
もっと世界は広いんだってこと。
広いのはわかってる。
だけどこの先何回海外に行けるかを
ふと思った時
毎回同じところの方が楽だけど
それだけじゃもったいない。
あともう一度だけ
行きたい場所リストにハワイも書いておく。
時々ハワイの番組を見てほっこりする。
こうやってハワイの免疫が
切れないように保っておかなきゃ。