オートミールの活用法
大きく分けて5つあります。
①米化してお米のように食べる
例えばこんな風に
極上の鯛だし茶漬け オートミールで - ♛Queens lab.
②小麦粉の代用や小麦粉にプラスして
例えばこんな風に
オートミール おめでとうの紅白うどん - ♛Queens lab.
オートミール ナッツとシリアルのクッキー - ♛Queens lab.
③そのままオートミールとして
オートミール overnight oatmeal(オーバーナイトオートミール) - ♛Queens lab.
④つなぎやパン粉の代わりに
例えばこんな風に
5番目の活用法
⑤とろみづけとして
粉っぽいタイプがお勧めです。
リンク
リンク
残り物の野菜をコトコト煮込んで
スープを作る時
ちょっととろみがあった方が
腹持ちもよく温まります。
そんな時にオートミールをちょっと足して煮込むと
とろみづけになります。
ソースにとろみをつけるやり方としては
煮詰めたり、水溶き片栗粉を使ったり
ブールマニエ(バターと小麦粉を練ったもの)など
色々な方法があります。
ミードボールのソースに
オートミールでとろみをつけてみました。
このミートボール実はちょっと仕掛けが有るのですが
その答えは3月18日(土)6:00公開の記事で。