♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ミニマリスト シンプリスト ダンシャラー

ライフスタイルのキーワード、ミニマリスト・シンプリスト・断捨離を

浅く検証してみました。

f:id:m421miyako:20191011214600j:plain

 それぞれの定義

ミニマリスト 必要最小限の持ち物だけで無駄を減らすライフスタイル。

シンプリスト 単純化・簡素化で生活の質を高めようとするライフスタイル。

断捨離    ヨガの行法、断行・捨行・離行を応用し

       断(要らないものを断つ)捨(捨てる)離(執着から離脱)

※不要な物を捨てたり、整理することをを断捨離と言っていますが

 本来の断捨離は片付けることではありません。

 物への執着から離れることで身軽で快適な生活をすることです。

 

それぞれの特徴

ミニマリスト 2010年頃に海外で発祥し、ここ数年で日本でも

       ミニマリストというワードが定着しました。

       何に対してミニマムかというと”物”

       必要最低限の定義はそれぞれですが

       とにかくっ持ち物が少ない。

       不要な物は排除する。

 

シンプリスト 物の数は関係なく、インテリアや持ち物などがシンプルで

       統一感があるのが特徴。

       自分が大切にしたいものを身の回りに配する。

 

断捨離    ある意味悟りの境地。

       勿体ないとか、いつか使うかもしれないという物欲から離脱し

       身軽な生活をする。

 

sponsor

 

ミニマリストの敗北  

それぞれのライフスタイルを、どこまで貫けるのでしょうか。

実家暮らし、あるいは所帯を持った場合、家族やパートナーと

価値観を共有できるのでしょうか?

自分の部屋だけは物がない状態にできても、リビングに物が溢れている状態を

我慢できるのでしょうか?

小さい子供がいたら必要な物って沢山有ります。

洋服だって汚して着替えて、枚数も必要で、おもちゃだって必要です。

学校に入れば、教科書や辞書、絵の具や楽器どんどん物が増えます。

 

この段階で、ミニマリストは敗北です。

 

ダンシャラーになるなら演技力を養え

断捨離を実践すると、必要不必要の基準がぶれなくなってくると思います。

そうなると、断(入ってくるものを断つ)つまり、余計な物を

買わなくなると思います。   

バーゲンで衝動買いしたり、気晴らしに買い物する機会がなくなれば

無駄遣いもなくなり物も増えない。win!win!です。

ただエスカレートすると、自分以外の人の”物”が気になってきます。

明らかに何年も使っていないもの、何の役にも立たない(と思われる)物。

捨てたくて仕方がなくなってきます。

無我の境地でそれを我慢するか、断捨離の必要性を説いて納得してもらってから

一緒に捨てましょう。くれぐれも勝手に捨ててはだめですよ。

本人が持っていることを忘れているような物はこっそり捨てて物しまえ!

聞かれたときに、白を切る演技力が有るなら。

 

ミニマリストに財力は不要

物をたくさん持つと、スペースの確保も必要になります。

物がなければ狭い部屋でもOK。

ミニマリストですが物は沢山持っています。必要な物だから。

それは反則です。

意図してではなくほぼ同じ服ばかり着ていたり

財力の都合で持ち物が少ない場合はミニマリスト宣言しましょう。

あなたの地位は流行の先端にのし上がります。

 

断捨離で捨てる(処分する)べきもの

#流行おくれの服・着られなくなった(痩せて・太って)服

#景品のグラスやお皿(ただし汎用しているものは別)

#引き出物やお土産でもらって、しまいっぱなしの物

#孫に着せるべくしまってある、子供の服。

#可愛いから、おしゃれだからという理由で残しているが

 何にも利用していない缶や瓶

#いつか使うかも、いつか必要かもと思われるもの

#読まない本・見ないビデオ

断捨離で捨てるか迷うもの

#卒業証書・卒業アルバム

#子供がくれた母の日のメッセージカード

思いが有るものはなかなか捨てられません。

心がこもっているもの。相手が一生懸命選んだであろうもの。

でもここは、執着心から離脱しなくてはいけないのです。

本気で断捨離するなら、クールに割り切る気持ちと

思い切りが必要です。

 

最強はシンプリストかもしれない

シンプリストのリビングのイメージはモデルルームです(主観)

色やテイストに統一感が有ってすっきりしている。

服装も色数を絞りシンプルで飽きの来ないデザインなので

コーティネートしやすい。

インテリアも服も無印良品とリンクするイメージです。

 

残された課題

勿体ないと思うことは大切なことです。

物を粗末にしたらバチが当たります。

物が財産だとしたら、都会暮らしの私にとっては

スペースも財産です。

ミニマリストとシンプリストとダンシャラーをミキサーにかけて

グルグルポン!

ミニマリストの必要な限度のハードルを少し下げ

シンプルじゃない思い入れが有るものも残しつつ

時には思い切って、捨てる。

これで行きましょう!

捨てる基準は ときめくかどうからしいです。

若い子が着たら可愛いけど、私が着たらイタイ。

そんなときめく服はどうすればよござんすか?