♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

オートミール ロールキャベツ

冬こそロールキャベツ

ロールキャベツ大好きです。

なぜ冬にいいかと言うと

煮込むからです。

お部屋が暖かくなります。

 

もう一つ好きなところ。

ロールキャベツ自体は同じですが

色々な味付けで食べられるところです。

ノーマルなのはブイヨンで煮込んだタイプ?

外食で食べたことが無いのでよくわかりません。

 

【中華風】

醤油系の味付。

スープは水溶き片栗粉であんかけに。

【イタリアン】

トマトベースのスープ

【シチュー風】

シチューのルーで

【グラタン風】

ホワイトソース+チーズを

オーブンで焼いて。

 

共通のコツはコレ!

それぞれの家庭で違いはあると思いますが

どのタイプにもお勧めなのは

冷ご飯を肉ダネに混ぜる事。

 

いわゆる肉ダネには水分を加えると

ジューシーになると言います。

少量の水またコンソメスープを

混ぜます。

レシピの部分に出てきますが

あるものを混ぜるので

水分を加える作業は不要です。

 

パン粉を加える家庭もあると思いますが

それはつなぎではなく

パン粉が肉ダネから出た水分を吸い、

旨味をとどめるために入れます。

 

邦画ホノカアボーイ

ビー(倍賞千恵子さん)が

ロールキャベツを作るシーンがあります。

そこではパン粉ではなく

冷ご飯を入れていました。

*1

 

レンジより鍋で

キャベツの葉を一枚一枚剥がし

茹でます。

この時レンチンするかもしれませんが

茹でた方が水分が奪われず

煮込んだ時に柔らかくできます。

 

圧力釜で煮込んだら

さぞかしホックリとできるのでしょうね。

持っていないので普通のお鍋で

ぐつぐつ煮込みます。

だから、夏場には作りません。

ざっくりレシピ

キャベツの葉を剥がして茹でる

芯の部分をそいで薄くし

巻きやすいように隠し包丁を入れる

(切り取った部分は切って肉に混ぜる)

挽肉+みじん切り玉ねぎ

塩コショウなどで下味をつける。

 

ここで少量の冷ご飯を加えるところですが

私はオートミールを加えます。

今回は粒っぽいタイプを使用しています。

あとは普通に包んで

煮込みます。

半身浴状態になると

乾いてしまうので

途中でひっくり返したり

落し蓋をしてください。

 

包み方に関しては

楊枝で止める方法もありますが

抜き忘れる可能性がある人はやめてください。

 

封筒みたいにポケットになった部分に

端を折り込む方法

 

水菜や戻したかんぴょうなどで

ひも状にくくる方法もあります。

 

ロールキャベツネタ多し

どんだけ好きなんでしょう。

そしてどんだけ記憶がぶっとんでる?

ロールキャベツのネタは

いくつか書いていてまた書いてしまった。

 

微妙にちょっとずつ違います。


*1:ホノカアボーイ

2008年ハワイ島の田舎町ホノカアを舞台に

そこに住む人たち、ハワイでの生活、

日本からやってきた青年との触れ合いを描いています