♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ヨーグルトとグレープフルーツのプルンプルンゼリー

グレープフルーツの缶詰って

珍しくないですか?

 

f:id:m421miyako:20200905144519j:plain

事の発端はこれ

 

ディズニーランドやララランドなら知っているけど

スワジランドってっどこランドと言うつぶやきを

記事にしてくれました。

なるさんのフットワークに感心している場合じゃない。

これを使ってひともうけ記事にしなきゃ!

というわけで、映えるけど簡単に作れるゼリーをご紹介。

 

【レシピ】※200ccの容器に対して

グレープフルーツの缶詰(桃缶でもOK)

プレーンヨーグルト   大匙5

砂糖          小匙1~2

粉ゼラチン       1袋(5g)

缶詰のシロップ     50ccくらい

ゼラチンは箱の説明に従って溶かしてください。

私一押しのゼラチンはこれ。

鍋で煮溶かさなくても

少量のお湯に振り入れるだけできれいに溶けるので

失敗しません。

一応リンク張りましたけど

普通にスーパーで買えます。

 

今回は、層の部分を見せたかったのでリング状の容器を使いました。

これは餃子の皮を型抜きするのに使っている直径8cmの輪

餃子の皮を麺棒で一枚ずつ作るのって難しいんですよね。

私は、これで型抜きしています。

※忙しい時はもちろん市販の皮を使用しています。

この型は底が無いので

二重にしたアルミホイルで包み込むようにして

輪ゴムで留めて底を作りました。

このサイズの容積は

半径✕半径✕3.14✕高さの計算で226ml

 

ヨーグルトの部分とゼリーの部分は

2:1くらいかな。

お好みですけど、

半々じゃない方が見栄えはバランスが良いかと。

 

ゼリーは250ccの水分に対して1袋だったので

ヨーグルト大匙5(100cc)+ゼラチンを溶かすお湯50cc+

缶詰のシロップ50cc

この水分を合計すると200ccなんですが

少し硬めに作るためにこのような割合にしています。

 

初めからそのままで食べられる容器で作れば

多少柔らかくても大丈夫です。

 

ヨーグルトに溶いたゼラチンの2/3を加えて混ぜます。

ヨーグルトが冷たいのですぐにとろみがつきますから

ここは手際よくかき混ぜてください。

 

冷蔵庫で固まるまで冷やしてください。

目安は触って指につかないことです。

f:id:m421miyako:20200905151805j:plain
f:id:m421miyako:20200905151740j:plain

グレープフルーツはスライスできないのでこのまま使いましたが

桃やイチゴ等を使う場合は薄めにスライスしてください。

フルーツを放射状に並べます。

実が大きかったのでちょっと盛り上がってしまいました。

先ほどの残りのゼラチン液に缶詰のシロップを加えます。

この時、ゼラチンが固まっていたら

ほんの少しお湯を足して滑らかにしておいてください。

それを果物の上からかけて、再度冷やし固めます。

f:id:m421miyako:20200905153741j:plain
f:id:m421miyako:20200905153800j:plain

 

型から外す時に上からスプーンで押しはがしました。

切り分けるのもなかなかきれいにできないので

ひとり分ずつ容器で作る方がお勧めです。

f:id:m421miyako:20200905144519j:plain

グレープフルーツじゃなくても

ヨーグルトゼリーは色々なフルーツで応用できます。

バナナで作ってみました。

バナナが酸化しないようにレモン汁を。

 

シロップの部分はグレープフルーツ缶詰の残りを使用。

シロップがない時は

水+砂糖+白ワイン(有れば)で。

f:id:m421miyako:20200906143955j:plain
f:id:m421miyako:20200906143935j:plain

ヨーグルト部分が固まってから

上の層を作るのはひと手間ですけど

その分、どや顔できるクオリティーに!