♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

介護のお話し 自分の時間がゼロになる

これまでのあらすじ

高齢の母。

圧迫骨折からの重度の褥瘡(床ずれ)

約2ヶ月入院後

今は介護付き老人ホームに入所しています。

介護度は5

入院中はずっとベットに寝たきりだったので

自力で歩けなくなってしまいました。

認知症ではありません。

※正確に言えば入院以前は全く認知の症状は

有りませんでしたが

入院後からに関しては

トイレに行きたい!

カテーテルが入ってるでしょう?

あっ、そうか。

これ、10分おきに繰り返したり、

食堂でお金払ってこなかったけど

いいのかな?

早く行かないと席がなくなる。

こんなかんじです。

(施設の食堂)

だけど定期預金の満期は

ちゃんと覚えています。

 

介護付きのホームと言っても

家で介護するとなると

その程度にもよりますが、24時間体制。

 

それに比べたら

施設にお願いするのが一番楽なのでは。

大抵の方はそう思うでしょうね。

 

極端な話、施設に入所したら

家族は放置でも構いません。

3度のご飯、入浴、洗濯や掃除

全てやってくれます。

※内容はホームにより異なります。

必要なものは通販で

ホーム宛に送ることもできます。

 

面会に行きたければ行けばいいし、

仕事や育児で行けなければお任せでもいい。

 

私たちのように

毎日9時〜6時で来ている家族は

ほとんどいないと思います。

 

「娘、ぜんぜんこないんだよ」

「息子も来ないんだよ」

と、車椅子のおじいちゃんが言っていました。

 

お食事の時向かいに座るお婆さんは

毎日来てもらって幸せねっていいます。

 

もし、他の方達が

家族が頻繁にこないことで

寂しく思ってしまうとしたら

なんだか見せびらかしているようで

里心がついたら申し訳ない気もします。

 

しばらくは休み無しの

9時〜6時の面会が続きそうですが

毎日通っているのには訳があります。

 

入院中にせん妄があり、

認知症の気配もあるように思います。

【せん妄】

入院中などに意識混濁や

脅迫的思考や錯覚が起きる症状。

年齢に関係なく起きるようです。

 

有料で介護付きと言っても

一人に対して一人の介護士が

24時間ついているわけではないし

入居している人同士が

みんなで仲良く

お喋りに花を咲かせるわけでもない。

このままでは認知症が

どんどん進んでいきそうだからです。

 

会話と言っても、介護の方が

起こしに来てくれた時や

食堂まで連れて行ってくれるときなどに

一言二言話す程度で

後はずっと一人で黙っている状態は

きっとよくない。

 

自分の時間がゼロになる

 

家で介護をしていると

合間合間に家事をしたり

手間がかかる料理をしたり

細切れですが時間はあります。

ホームにいると

読書とか、スマホを見るとか

細切れなことはできますが

まとめて何かをすることはできませんし

できることは限られます。

 

はっきり言って家事は

必要最低限の洗濯と料理だけ。

スーパー以外は図書館にちょっと行っただけ。

(図書館はホームの近くに有ります)

何日ぶりかで掃除機をかけました。

 

ゼロではないけれど

行きたいところ、やりたいことが

ほとんどできません。

 

子育て中も、似たような状態ですが

少しずつ手がかからなくなり

一緒にお出かけしたり

行動範囲も広がって来ます。

その時の時間ゼロとは

ちょっと違う。

自分の人生も大切にしたい

幸運にも私は一人っ子ではないので

そろそろ妹と1日交代でと話しています。

4月には旅行に行きます。

友人とご飯の約束もしています。

 

犠牲という言葉は的確ではありませんが

私は私の人生を大切にしたいと

思っています。

 

家で介護をしている方。

疲れたって言っていいし、

誰かに代わってもらうとか

ショートステイなどの

サービスを利用するのもいいと思います。

 

その状況を知っていると

誰からのお誘いも来なくなると思います。

誘いにくいですからね。

だったら、自分から誘うのもありです。

 

もし、周りに介護真っただ中の人がいたら

誘っても大丈夫って聞いてみるのも

いいと思います。

それ、凄く勇気がいる事だけど。

 

母の人生と私の人生は

リンクはしていますが全く別のものだから。

**********

この記事は私の介護体験を 書いています。

医学、介護の専門家ではないので

それぞれの状況により

対応も異なることを理解したうえで

参考にしてください。