♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ブログは感情の浄化



浄化とは

汚れたものをきれいにする。

真っ先に思い浮かべるのはそれ。

空気を一新するという意味もあります。

 

悪いものを良くするという意味だけではなく

心機一転、気分転換という意味も。

 

感情の浄化

映画かドラマのセリフの中で

感情の浄化というワードが

輝いて聞こえました。

 

何を例えてそう言ったのかは

覚えていないのですが

とりあえずスマホの

はてなアプリを開き

タイトルだけを下書きしました。

(いつもはPCで書いています)

それぞれの形は違うけれど

ブロガーの中には

誰にも内緒で書いている人もいます。

 

人には言えない、

言いたくない、

言わない方がいい、

そんな気持ちを

何の利害も無い人に

気を使わなくていい人に

嫌われるかなって心配しなくていい人に

聞いてもらう事で

感情を浄化し、新しい気持ちになれる。

 

前向きになれるといういい方は

ちょっと語弊があるかもしれません。

後ろ向きだったり、

心が折れているわけでなくても

この感じ、わかります?

 

特化して検索される内容でない限り

はてな仲間が頼りなところもあります。

 

アドバイスを求めているわけでも

共感してもらいたいわけでも

慰めて欲しいわけでもないけれど

★を見て、こんなに聞いてくれたんだって

可視化してわかる。

 

一字一句漏らさずに読んでも

見出しだけザックリ読んでも

秒でスクロールして★だけ付けても

その違いは判らないけれど

それでも感情の浄化には

一役買っていると思う。

 

心に溜まっている思いだけじゃなく

日常のちょっとしたことを

いちいち人に話さないことを

電話やラインで伝えるほどでもないことを

だけど言いたいことを書いてみる。

 

ブログが持つ意味

ブログは慈善事業じゃない!

自分のために書いている。

だから、興味の対象じゃなかったり

特別役に立たないこともある。

だけど、ブログ仲間はそれでいいんじゃない?

気負う必要はないと思います。

 

何時間もかけて

手の込んだ料理を作ることも有れば

買ってきたお弁当で済ませちゃうことも。

両方ありだよね。

それで楽ができるなら、

それでまたやる気になるのなら、

問題はないはず。

 

ジローさんの記事を読んで

感情の浄化って

こういうことだなって改めて思いました。