♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

料理記事 チュートリアル 磨杵作針



料理は毎日だから

主婦にとって料理は日課だから

記事にするのは日常の事を書くだけ。 

電車に乗って会社に行きました。

お豆腐切って冷奴作りました。

この二つはほぼ同じレベルに有ります。

 

毎日の生活と言う点では同じ意味だけど

これ毎回書いてたらどうかなという意味でも同じ。

 

ごく普通の一般人が

ごく普通のカレーを作りましたって書いても

何も面白くないよね。

面白いブログ目指してないから!

そんなご意見もございましょうが

私は目指しております。

 

せめて滑って転んで全部ぶちまけて

だけどカレー脳から逃れられず

非常用のレトルトカレーに手を付けた。

ブロガーとしては

このくらいのエピソードが欲しいのは

私だけ?

※これは私のポリシーなので

 普通に通勤した話、普通にカレーを作った話を

 ディスっているわけではございません。

※ブロガーの悲しいサガ

 失敗したり困った時

 どこかで美味しいと思う自分がいる。

 ある意味SNSに毒されているとも言えますが

 そのおかげで落ち込み具合も軽症です。

 

料理ブログは時間がかかる 

 

工程に合わせた画像が有ることで

視覚に訴え、共感も得やすいし

何よりわかりやすい。

作ろうという気にもなる。

 

おいしそうに見えるように色味を加工したり

トリミングしたり何かと手がかかってしまう。

見せ方の工夫も必要。

 

チュートリアルは手間がかかる

このサイトでも、

設定等の記事を書くことが有ります。

決してその手のことに強いわけではなく、

ひとつには再度それをする時の備忘録を兼ねて。

もう一つは自分が求めているのが

サルでもわかる〇〇的な

わかりやすいものだから。

 

検索すると参考になるサイトは

たくさん出てきますが

それ、何語?何のことを言っているの?

 

もっと簡単な方法は無いの?

そんな風に思う代表の私が書けば

サルどころじゃなく子ザルでもわかる。

とにかく誰でもわかるように書けると思うから。

 

当然画像をふんだんに使います。

サムネイルじゃないので

可愛くとか、おしゃれにとか

そこは考えなくていいのですが

スマホで操作しながらスクショを撮って

ライトニング端子付きのUSBに保存して

PCに移動して、

トリミングして説明の矢印をつけて・・・・。

 

レシピはある程度ざっくりでも

料理をする人ならわかりますが

チュートリアルは

わからないから読むわけです。

 

だから、ちょっとでも解りやすく

でも、くどくならないように

説明や画像を入れていく。

 

書いている本人がだんだんわからなくなって

手順を試して確認したり。

磨杵作針(ましょくさくしん)

杵を磨いて針を作る。

※杵=鉄の棒

努力を積み重ねて成し遂げる。

 

ブログを書いていて

なんでこんな面倒な事やってる?

そう思う事もないわけじゃ無い。

 

カレーを作って

美味しくいただきましたの記事も

カレーの手順を

画像付きで書いても

その日のPVはたいして変わらない。

 

だったら楽な方がいいでしょう!

それは大きな間違いです

 

はてなブログからの流入は

ほぼ読者さん。

だからそんなに大差ない。

 

だけど検索流入1位の記事は

2020年7月の記事。

ほぼ二年前。

 

それがいまだに1位なのは

特化記事で需要があるからだと思いますが

それだけじゃなく、

手間と時間をかけていることが

結実したと勝手に解釈しています。

自分がそう思いたいだけかもしれませんけれど。


目指すところはそれぞれでいい

アフリエイト・アドセンスで稼ぎたい。

検索トップに表示されたい。

読者4桁を目指す。

(意欲に燃えた野望タイプ)

 

とにかく長く続けたい。

ブログ仲間と繋がりたい。

気晴らしに何かを書きたい。

(楽しさ第一主義タイプ)

 

スタンスはそれぞれ。

ブログを書いていて

なんでこんな面倒な事やってる?

そんな風に思った時は

今は杵を磨いてる最中だって

思ってください。

 

で、私は

意欲に燃えた野望タイプか

楽しさ第一主義タイプか

答えはここをクリック!

 

カードのレシピはこちらから

【CSS】カードをめくる その2 - Little Strange Software