♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ブログ ツイート ユーチューブ

 

f:id:m421miyako:20201004201404j:plain

今日のタイトルは三題噺みたいですけど

三題噺(さんだいばなし)ってご存じですか

3つのお題をいただいて即興で話を作るという

落語の一つの形式です。

 

ランダムに選ばれた3つのお題を結び付けて

最後に落ちを付ける。

明晰な頭脳とひらめきが無いとできませんね。

 

ブログ

ブログはオワコンともいわれていますが

まだまだどうして。

実はブログ、5つ目なんです。

正確に言うとね。

ベテランじゃん!って言わないでね。

旅行に行きました。

○月○日 XXに行って△△を食べて・・・・みたいな感じ。

絵日記か!今思えばそんな感じです。

その後は放置。

 

気合いを入れて?ちゃんと始めたのは

2019年3月はてなブログから。

いつもの道をたどるなら旅行記書いて、はい終了。

ここまで続けられたのはひとえに皆様のおかげ・・・

ちゃうちゃう、PRO代払っているから。

大阪あきんどは、銭、無駄にせえへんで!

って、関西人でもなければあきんどでもない私です。 

Twitter

これ、何が面白いのって思っていましたが

面白い。

面白くしてくれたのは皆様のおかげ。

ただ呟いても、なんだこいつ感があるかもしれないけど

幸いなことにブログ仲間が大勢いて

ボッチじゃないんだよね。

ブログ➡Twitterの流れで始めたからかな?

 

ブログの知り合いには絡みやすい。

知っている人だから。

※知らない人も面白いこと言っていたら

 図々しく絡んじゃうけど

 それはコメントクイーンの宿命です。

 いや、任務です。

 

仮想世界のお友達ではありますが

ブログとはまた違う一面が有って

より親しみを感じてしまいます。

 

私ね、ぼーっとしているのが苦手なんです。

基本一度に二つの事がしたいので

通勤中に呟くのはいい暇つぶしです。

 

夜、アマプラで海外ドラマを見ながら

一日を〆ながら

酔いに任せて適当なことを呟くのも

また楽しい。

 

#クイーンのお出かけ

#クイーンのつぶやき

#クイーンの第二部

 

これで私を探してね。

いつもその辺、うろうろしていますから。

 

ブログと違って多くの方が読んでくれても

フォロワーが増えても

何の得も無いのですが

人生で(ちょっと大げさ)面白がれることがいくつあるか。

それ大事。

 

YouTube

何でもやってみたがりな私です。

さすがにTikTokで踊ったりはしませんけど

(絶対ではない)

旅行に行って写真が有るとなったら

スライドショー作ってYouTubeは

自然な流れ。

だけど、有名人じゃない私がそんなことをしたとて

再生回数やチャンネル登録はたかが知れています。

だから当然放置よね。

リンクを貼った下の記事でも書いたのですが

1つだけたくさん見てもらえている動画が有って

それがきっかけで、ちょっと本気を出しています。 

 

リンクへ飛ぶのが面倒なあなた。

何が書いてあるかザックリいいます。

オレゴン州ポートランドの動画の再生回数が

気付かぬ間に3桁になっている話。

今は1000を超えています。

素人なんだから1000ぐらいで当然喜びます。

 

ポートランドはニューヨークやロスに比べると

情報が数ないせいかもしれないです。

検索されなきゃブログもYouTubeも

お茶ひいちゃうよね。

 

だが、待てよ!

今はブログやTwitterの仲間がいるじゃん!

 

こんなん作ってみました~って言ったら

物好きな愛すべき何人かは見てくれたり

チャンネル登録してくれたり・・・。

 

ブログと一緒でただ発信しても

何かの励みが無いと続かない。

ユーチューブのそれは再生回数ですよね。

前述の一番再生回数が多いのはこれです。


ポートランド  Portland days

 

三段論法?いやグルグル論法

大前提、小前提、そして結論。

これが説得力のある話し方(書き方)

三段論法です。

ブログ・Twitter・YouTubeは

どれが前提と言うのではなく

全部が相乗効果を及ぼしているんじゃないかな。

 

この三つがグルグル回って作用し合う。

 

Facebookに関しては考え方次第ですが

自分にとってのメリットはなさそうなので

今のところ興味は無いです。

 

三題噺ならぬ三大SNS(勝手に決めた)の

ブログ・Twitter・YouTubeを制すると

なんか楽しくなっちゃうよ!

ただそれだけです。

おあとがよろしいようで・・・・。

 

※落語に詳しくない人のために解説です。

漫才は「やってられんわ」で終わったりしますが

落語の場合はオチのあとに

「おあとがよろしいようで」で 締めます。

三題噺から始まったのでこのような形で〆てみました。

 

って、その前に

ブログ仲間でありTwitter仲間であり、

たぶん家もそんなに遠くではない気がするなるさん

ブログとツイッターについて書いています。

なるさんと私の記事を読んで

Twitter始めるか!って思ったあなた。

善は急げ!