♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

点字ブロックに立たないで!

 

f:id:m421miyako:20210701205902j:plain

視覚障害者誘導用ブロック

駅のホームや道路で見かける黄色のブロック。

通称点字ブロック。

よく見ると二種類あるのをご存じですか?

 

棒状の誘導ブロック

点状の警告ブロック

 

実は、日本が発祥なんです。 

そういえば海外で見た記憶がありません。

 

点字ブロックはなぜ黄色いのか

海外でもこの方法を取り入れている国もあります。

ただ、殆どが歩道となじむような色や素材でできています。

景観を損ねないためなのでしょうか?

目が見えない方のためのものなら

色は無くてもいいんじゃない?

そう思いがちですが

色弱の方が分かりやすいようにと言う意味もあります。

 

言いたいことは・・・

関連の施設などがあるのかわかりませんが

会社の最寄り駅と

利用している隣の駅付近で

白杖の方をよく見かけます。

白い杖だけを頼りに人や車でごった返す街を

一人で歩くなんて並大抵ではありません。

 

会社の帰り、信号待ちをしていたら

「タクシーを止めてもらえませんか」と、

白杖の女性に声をかけられたことがあります。

新宿方面に行きたいとのことで

反対側に渡り、タクシーを拾う手伝いをしました。

 

退社時間が一定しているので

同じ白杖の女性を駅で何回か見かけました。

彼女は誘導ブロックに沿ってホームを歩き

地下鉄の一番後ろのドアから乗ります。

 

先日彼女がホームの端に向かって歩いていると

ドア付近の警告ブロックの上で

スマホに夢中になっている女性と

ぶつかってしまいました。

ただぶつかっただけですが

これは完全にスマホの女性が悪い。

(でも謝って無かったのが気になりました)

 

黄色い色がついている理由を調べたら

前述のように書いてありましたが

目が不自由ではない私たちに

注意を促すための色ではないでしょうか?

 

ここに立ったら、点字ブロック利用の

妨げになるよっていう注意喚起。

私はそんな風に思いました。

 

その様子を目撃しなかったら私自身も

点字ブロックの上にボーっと突っ立っていたかも。

利用している地下鉄は

ホームドアが整備されているので

たとえどちらかが転んでいたとしても

惨事にはなりませんが

もしホームドアが無かったら

転落する可能性もあります。

 

小さな発言でも

私がこの場で発言しても

ほんの少しの人の目にしか触れませんが

皆さんが、家族にこの話をしてくれて

またそれが広がって

点字ブロック上に立たないようにする行動が

広がればいいなって思いました。

 

駅員さんに言った方がいいのかなとも思いましたが

お客の一人に言われたからって

上司に確認したり会議したりでややこしい。

 

だけど駅でそんなアナウンスをしないのは

(聞いたことが無い)

何か意図が有ってなのかもしれません。

色々なクレーマーがいるから

あえて刺激をしない配慮かもしれません。

 

思い切って東京メトロのHPから

意見を書いてみました。

要回答にチェックを入れたので

返事が来たら報告しますね。

 

東京メトロからの返信

2021/7/2 14:28

東京メトロから返信が来ました。

現在もアナウンスや

そのような状態を見かけたときは声掛けを

しているとのことです。

今後も注意していきたいという内容でした。

 

実際問題ホームで駅員さんんを見かけたることは

ほぼありませんが

注意喚起の機会がより増えれば

良いと思います。