♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

旅は1度で3度おいしい!リピートなら1度で3倍楽しい!

 

f:id:m421miyako:20190707131023p:plain

低迷期

物理的に必要な物

ズバリお金と時間(休み)

安いチケットを探すとか弾丸で行くとか。

とにかくこの二つを確保しないと始まらない。

場所の決定

場所が先なのか、旅に出たいから場所を探すのか。

行きたい場所が決まっていても治安とか行き方とかで方躊躇したり

まだ決断できずに悩む時間が低迷期

おいしい その1

f:id:m421miyako:20190707132534j:plain

調査期間 ワクワク期

宿泊場所探し➡宿を決める➡チケットの手配

これをポチっとしちゃえば、こっちのもの。

ガイド本しかなかった時代は編集者のお勧めだけが頼りでしたが

ブログを読むとマニアックな情報や体験談が沢山見つかります。

おいしいもの、行きたい場所を空想するだけで

ワクワクが止まらない。

※感動が薄れるからと、あえて調べない人もいますが

 ワクワク感は一緒です。

おいしい その2

f:id:m421miyako:20190707134207j:plain

滞在期間 ヒャッホー期

成田に着いた時から、離陸した時からヒャッホー期は始まっています。

ワクワク期で妄想していたことが現実になるなんて嬉しすぎる。

心の中で”やったー!着いたぞー!”ってガッツポーズです。

現実にやっちゃだめですよ。ヤバい奴として連行され・・・そう?

貪欲に楽しむ場合です。

おいしい その3

f:id:m421miyako:20190707134948j:plain

余韻の期間 ニタニタ期

日本に帰ってくると日常に引き戻され、いつまでも浮かれている場合じゃない。

でも、楽しかったなー、ステキだったなーって頭の中で反芻(はんうす)すると

思わずニタニタしてしまいます。

しかしながら、周囲の人は旅の話にうんざりしているような気がします。

もう結構とは言われませんが、そんなオーラを感じます。

だから、話をぶっこむチャンスを虎視眈々と狙っています。

蜂蜜の話がでたら、ハワイの白い蜂蜜が・・・・とか

チョコレートの話になったら、ベルギーの・・・・とか。

個人的には旅の話が大好物。特に海外。

知らない国は”そーなんだ!”知っている場所は”だよねー!”

一番の好物はやらかしちゃった話です。もうこれは生のままで食べられます。

リピーターの楽しみは✖3(3倍)になる

f:id:m421miyako:20190707141505j:plain

世界中の国の数はいくつあると思いますか?

数え方は微妙です。国連加盟国?日本が承認している国?

承認していない国も含める場合は200弱

TCC(トラベラーズ・センチュリー・クラブ)によると325くらい。

ずいぶん誤差が有ります。

どちらにしろ行ってみたい国は沢山あるので、リピートしている暇がない(予算も)

でも、楽しかったから、見たりないから、行きそこなった場所が有るからと

また行きたくなる。どうしましょうかね?

2度目からは地理も把握、交通機関やチケットの買い方も熟知しているので

ワクワク期間の楽しみ方も違ってきます。

不安要素が減った分楽しみは倍増します。3倍というのは語呂合わせで

もしかしたら10倍かも。

f:id:m421miyako:20190529201148j:plain

次の旅は、知らないところ?それともリピート?