♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

9割と言う数字マジック

9割本

だいぶ前、新宿の地下道を歩いていたら

柱や壁に沢山の9割本の広告が。

こんなにもあるのかって

笑っちゃうくらいでした。

 

今や9割本というジャンルで

くくられています。

 

そもそもの始まりは

「人は見た目が9割」という本らしい。

竹内一郎著

で、この本かなり売れたんでしょうね。
「やっぱり見た目が9割」という本も
同じ著者で出版されています。
「大事なことなのでもう一度言います」的な
発想です。
いや、二匹目のドジョウ狙いなのか。
 
9割本を調べてみましたという記事を見たら
180冊出版されていると書いてあって
そのタイトルが並べられていましたが
別の記事にも同じことが書いてありました。
9割がたどっちかがパクったのではと
推測しております。
 

タイトルが内容なら買わない人9割

「見た目が9割」の内容は
9割がた推測できます。
要するに見た目が大事ってことです。
 
ただし美男美女がお得ってわけでもないと思う。
身だしなみや清潔感。
その場に有った服のチョイス。
中身は違うかもしれないけれど
外見だけで誠実そうとか
チャラいとか、判断される(判断する)
 
そのためにはどうすればいいのかが
書いてあるのでしょうか?
 
気になるのは残りの1割は
何だって話です。
何においても9割OKなら
問題ないってことですけど
残りの1割が気になります。
 
つまり見た目で勝負できないなら
残りの1割を何で補えばよいのでしょう?

突っ込まれないように保険1割

そこまで言うならいっそ100%って

言ってくれた方が潔いけれど

世の中にそうそう100%なことは無い。

 

だから100%とは言い切れないし

逆にそれはかなり怪しい。

 

9割という表現は

「ほとんど」とか「たいてい」という

あやふやな表現を数字に置き換えて

説得力を持たせているのだと思う。

 

数字には説得力がある

かなりの人が・・・

そう言われた時、

何人を想像しますか?

思い浮かべる数字は人それぞれ。

 

♦このダイエットを試した人が

効果が有ったと答えています。

♦このダイエットを試した10人のうち

8人が効果が有ったと答えています

♦このダイエットを試した人の

80%が効果が有ったと答えています。

 

たとえサンプル数が10であっても

80%と言われると最低でも

80人はいると錯覚してしまいます。

 

数字マジックも実数で言う方が

わかりやすい場合と

%で表すことで

説得力が増すことが有ります。

 

CMなどでも○○%の人が・・・なんて

謳っていますね。

 

ブログでも

タイトルに数字を入れると

読まれる確率が

高くなると言われています。

 

「壁紙を貼り替えました」

これだと、報告になりますが

「壁紙を貼り替えてわかった5つのコツ」

とか

「壁紙を貼り替える時に必要な

3つの道具」

こんな風に書くと

壁紙の貼り方を知りたい人が

読みたいと思うきっかけになります。

 

この数字に関しては

多い方が嬉しい場合と

そんなに挙げられても・・・って

思う場合が有ります。

なんでも多ければいいってもんじゃない。

その辺の見極めが大事です。