黒のスニーカーを選ぶわけ
汚れが目立たないから・・・も有りますが
それだけじゃない。
一見普通の紐靴のように見えるから。
白も持ってます。
何もついていない真白の。
ニューヨーカーはスーツにスニーカー?
30年以上前でしょうか?
ニューヨークで働くキャリアウーマンは
ジャケット+タイトスカートのスーツに
スニーカーを履いて通勤し
オフィスでパンプスに履き替えるというのが
話題になり、実際にそんなシーンを
ドラマで見たことが有ります。
日本でも通勤電車で
そんな人を見かけたことが有ります。
パンツスーツならまだしも
タイトスカートにはちょっとダサい。
ダサいというか、足がきれいに見えない。
見てくれより機能性重視なのは
わからなくもないけれど
今、そういう人を見かけないのは
やっぱり素敵じゃないからだと思う。
今でこそ、スポーティーではない服に
あえてスニーカーを履くファッションも有ります。
上手にコーディネートすればかっこいいけど
一歩間違えるとやぼったくなる。
普通の靴のように履きたい
海外へ行く時、ここ最近は
ほぼスニーカー。
たくさん歩くし
地元の人が普通に街を歩いている風が
いちばんいいと思ってる。
まあ、この顔じゃ
どう見たってTHE JAPANESEだけどね。
白いクロスがかかってて
フォークとナイフが
たくさん並んでいるようなお店には
先ず入らない。
地元の人たちが行くような
日本で行ったら町中華とか
ファミレスとか居酒屋みたいな店が好き。
だけど
ちょっとおしゃれなお店を覗いたり
ちょっとこじゃれたカフェに入った時に
見下されるとは言いませんが
機能重視の感じもちょっとね。
※個人的感想です
だから普通の靴のような
底も黒いスニーカーをあえて選んでいます。
だけど黒のスニーカーも
圧倒的に白い底が多いです。
見つけました、底も黒いスニーカー
ネットで探したら有りましたよ黒+黒
アディダスのスタンススミス。
公式のページで見ると
¥15,840
これかっこいい。
3本ラインは・・・になっていて
ゴム底のサイドにadidasの文字が
レリーフで入っています。
靴流通センターじゃ売ってなかった!
結局モズのスニーカーを購入した。
今まで掃いていたののデザイン違いのモズ。
お値段はアディダスの1/3。
ホーム(母が入居している)に通う時や
スーパーに行く時や
たまにお散歩する時用なのですが
底がツルンツルンになっちゃったから。
スニーカーもおしゃれ用と
歩く重視で分けてます。
スタンススミス買おうかな?