♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

教えてブログ知恵袋



あの有名な知恵袋

困りごとであのサイトに

質問したことありますか?

 

たいていは1~2人くらいの回答しかないので

相談したとてな気がします。

つまり相談したことは無い。

 

相談者の気持ちはわかりますが

回答者ってどこからやってくるのでしょう?

知恵袋パトロールしているのでしょうか?

 

私はパトロールはしていませんが

何かを検索していてたどり着くことが有ります。

結構古い質問&回答もあって

既に参考サイトなどが

リンク切れしていることも有ります。

 

旅行に関しての質問は

寄せられる回答も多めな気がします。

 

○○に行きたいのですが

やはり4泊は必要ですか?とか

○○と△△とXXは一日でまわれますか?とか

 

自分が行った場所についての質問は

ついつい自慢げに語りたくなっちゃいます。

語りたくはなっちゃいますが、

回答したこともございません。

 

あれは突っ込みネタの宝庫

しょうもない質問する人いますよね。

本人はいたって真面目に聞いているのかも。

 

その質問を読んだ時点で

ネットで調べたらいくらでも出てるって

突っ込みたくなりますが

実際に突っ込んでくる回答者がいます。

 

そのぐらい自分で調べろよ的な回答。

 

質問者より回答者へ突っ込みたい。

「そんな回答わざわざするのってどうよ!」

答えにならない答えを書いてくる人って

誰かとつながりたい寂しがり屋さん?

 

今、行きたい旅行先について

空港から市内への交通を調べています。

●地下鉄

●空港バス

●タクシー

などの交通手段が有り

それぞれのメリットデメリットが有ります。

 

例の知恵袋にも

そんな質問が有りました。

回答者の答えはTAXI

料金は一番高いけど

ホテルの前までダイレクトに行け

道に迷うこともない。

それぞれのメリットや

自分の体験を踏まえての回答ではなく

一言TAXIって安直すぎる。

思わず「タクシーかよって突っ込んだ」

 

アマゾンのレビューにも質問が来ます。

 

何回か来たことが有るのですが

ほぼスルーしています。

だってあまりにもアホだから。

 

商品のスペックを見ればわかるような質問や

それ、メーカーに聞くことでしょうな質問。

 

教えてブログ知恵袋

以前こんな記事を書きました。

内容としては

パスポートは10年(5年)使うから

ましな写真を使いたいよね。

 

街中の写真ボックスは

最悪だよね。

 

家の近所の写真屋さんが廃業し

カメラで撮ってくれるところがなくなって

さてどうしよう。

パスポートの期限まで3ヶ月を切ったし

(残存期間たいてい3ヶ月必要)

航空券やホテルも

そろそろとらなきゃ・・・で、

写真どうするって記事に書いたら

パスポートセンター(都庁)の向かいに

写真屋さんが有るよって教えてくれました。

norikoさん!ありがとう。

 

ブログに誰かが参考になるような記事を

書くこともあるのですが

実はそれだけじゃない。

困っちゃったことなんかを書いたら

良い情報がもらえることもある。

 

教えてX知恵袋

不特定多数の人とかかわるという点では

Xが最たるものかもしれません。

ブログは検索して初めてたどり着きますが

Xはどんどん情報が流れてくる。

 

Xを使ってTell meしてみると

アドバイスが帰ってくることもあるけれど

たいていがなんとブログ仲間。

ブログ知恵袋が今のところ

いちばん頼りになるのかも。