♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ブログの枕(記事の導入文)

健康を維持するために大切なもの

たくさんありますけど

その中でも睡眠は大事です。

f:id:m421miyako:20200929193728p:plain

 

質の良い睡眠は疲労を回復させ

明日への活力を生み出します。

そのためには

寝る30分前の過ごし方

寝室の環境

それが大事ですが一番大きな影響を与えるのは

枕ではないでしょうか・・・・

 

こういうのが話の枕です

この後、枕について延々と語るわけですが

長く読者登録してくださっている皆様は

私がそんな話を書くわけがないと

たぶん感づいていると思います。

 

元々枕と言うのは落語のセオリーの中で

本題の前に話す小咄的な物。

頭の部分につくことから枕と言われています。

 

前口上・・自己紹介

枕・・・・世間話や本題に関連

本題・・・

オチ・・・

古典から創作まで幅広いので

全てがセオリー通りとは言いませんが

だいたいこんな風に構成されています。

 

大きく方向転換

元々の記事はブログの記事の書き方について

書く予定でした。

 

落語の前口上のように

自己紹介や記事紹介の定型文から入るブログも有ります。

 

今日はこんな記事をシェアしますという

内容の説明から入る記事も見かけます。

 

もちろんズバッと本題から始める人もいます。

 

私はどちらかと言うと、枕を入れてから

本題に入るのが好きです。

話の前置きから力技で本題へつなげる。

それが小気味いいと内心思っています。

 

どころがその書き方が

意外と困ったちゃんだということが判明しました。

下記の記事で伝えたかったことが

(記事のリンクは一番最後に出てきます)

あまり伝わっていなかったようです。

 

同僚に読んでもらったら

余計な装飾が多くてわかりにくいと言われました。

ポイントがつかみにくいと。

 

鏡の良し悪しの話ではなく

自分で自分を決めつけてはいけない

そんなことを言いたかったのです。

この鏡にはこんな風に映るけど

別の鏡にはもっと素敵な自分が見えるかも。

(この比喩でまた混乱しそう)

 

私は例えが好きですけど何か

物事をなぞらえたり、例えたりして話すのが好きです。

身内にはわかるけど、

傍から聞くと表面的なことしかわからない。

そんな話し方。

 

例えばここにコロッケが有るとします。

見た目はコロッケ、外側はパン粉です。

中身はジャガイモ・・・?とは限らない。

あんこが入っているかもしれないし

裏側から切り目を入れて中身を出して

アイスクリームを入れてあるかもしれない。

すみません、また訳わかんない例えです

 

何を言いたいかと言うと…と言う説明って

ダサいですよね。

だったら最初からそう言えって話です。

何を言いたいかと言うと(あ~言っちゃった)

私は「このコロッケにはあんこが入っています」

そんな風には言わないタイプです。

 

ある人は見た目で普通のコロッケだと思うかもしれない。

ある人は、こいつが作ったコロッケは

きっと普通じゃないと思うかもしれない。

 

私の記事は、できれば後者の目で見てほしい。

面倒な奴でごめんなさい

ブログの最後にまとめを書いている人いますね。

ちゃんと読者に言いたいことを伝えてる。

私はそれやらないよ。

みんなが色々な風に感じてくれる方が面白いから。

 

コメントは大事な指針です

ブロガーは多かれ少なかれ独りよがり。

作家が書いた原稿は編集者がチェックし

直しが入る場合が有ります。

 

仕事で書く文章も上司に確認して

OKをもらいます。

 

そこへ行くとブログは無修正。

自分勝手に書いています。

 

さすがに、今日の記事はオモロくないとか

何言ってんだかわかんないなんて

思われているかもですが

言われたことはない。

 

コメントを読むことで

注目してほしい部分と

されている部分の

微妙なずれを感じることが有ります。

 

 

これって、ありがたいことです。

もしコメントが無ければ

どんな風に感じたのかを知るすべがない。

沢山のコメントからちょっと反省し

ちょっと考える機会をもらって

育ててもらっています。

 

今日の記事。実は着地点が見つかりませんでした。

無理やり不時着させていましたが

コメントのおかげで進路変更し

無事着陸できました。

 

難解な記事はこちらです。