タッパウエアー
コンテナ(保存容器)って
沢山持っていると思います。
こういう類の代名詞がタッパー。
正式名称はタッパウエアー。
商標登録されていますが
今や密閉保尊容器の
代名詞になっています。
「タッパに入れとくから」なんて
普通に言いますね。
日本に入ってきたのは1963年。
これ結構お高かったようですが
いまやお手頃価格のコンテナが
売られています。
ジップロック
米国のSCジョンソンが製造・販売
ファスナー付きのプラスチック・バッグの
代名詞と言えばやっぱりこれ。
日本では旭化成ホームプロダクツが 販売。
(当初はライオンが販売)
チャック付きの保存袋も
色々なメーカーから販売されています。
こういうのもひっくるめて
ジップロックって言っちゃいます。
お勧めは蓋をしたままでレンジ可
保存容器も今や
100均でも買えますが
私が選ぶ基準は
蓋をしたままレンジで加熱できること。
どこのブランドの物でも構いませんが
レンチンできるものを買えば
ラップも不要なのでエコでもあります。
ご飯をまとめて炊いたときは
お茶碗1杯サイズのものに
1食分ずつ入れています。
ジップロックで揃えるワケ
似たようなサイズで
別のメーカーのものをいろいろ買うより
全部ジップロックでまとめています。
深さが違う同じサイズなら
蓋も兼用できます。
冷蔵庫の中でもきちんと重なるし
蓋を外して本体だけでスタッキングすると
収納時も場所を取らずに便利です。
(蓋は蓋だけで重ねたり立てて置いたり)
どこのブランドでも構いませんが
同じ物を複数(多めに)そろえるのがお勧め。
Amazonでの購入は
130ml 4個セット×3…12個のセットです。
こんな使うかなって思いましたが
全部出払っちゃうときも有ります。
こんな風に使っています
♦大根おろしを1食分ずつ冷凍
♦大瓶の種なしオリーブをスライスし
小分けにして冷凍
♦袋入りの柴漬けなどを小分けで保存
♦梅干をたたいて練り梅風にして保存
袋入りのお漬物、柴漬けや
胡瓜のキューちゃんみたいなアレ、
全部が入る大きさの容器だと
中身が半分になっても
場所を取る。
小分けにしておくと
消費に合わせて
空きスペースが増えてすっきり。
板チョコを1山ずつ折って
ミニコンテナに入れてトートバッグに。
外出先の非常食・・・なわけではありませんが
これ以外と便利です。
ネジとかボタンとか
キッチン以外でも
こまごましたものを入れるのにも便利。
ジップロックの営業担当者ではないので
どのメーカーでもいいのですが
同じ種類で揃えるのが
お勧めです。