♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

フィンランドの旅 体験できなかったおすすめなこと

再訪するならぜひ行きたい場所

数日その国に行ったからと言って

100%満足する事なんかできません。

ピックアップした場所全部に

行けたわけではないし、

大抵慣れてきたころには帰国の途に就く。

 

今回は天候も悪く

折角の景色も曇天の背景では

パッとしません。

行動範囲も狭まってしまいます。

 

ここ数年の海外旅行では

行ったことが無い国(場所)が

行き先選択の基準になっています。

 

ですが、フィンランドに再訪するとしたら、

もし皆さんが行くのであれば

そんな基準で選んでみました。

※今回行った場所は省きます

デザインディストリクト

デザイン地区と呼ばれているエリアです。

デザインに関するミュージアムやショップが

多く集まる地区です。

ヘルシンキ駅からだと

徒歩でもトラムでも20分かかりません。

 

デザインミュージアムを起点に

フィンランドらしいショップ巡りも

楽しそうです。

Googleマップより

ヘルシンキ動物園

動物園はどこも同じと言えば同じかもですが

ここはちょっと変わっています。

動物園が有るのがコルケアサーリ島。

島が丸ごと動物園というのが

なんとも珍しい。

 

10月から3月の間・・・つまり

寒い時期には

月に一度無料入園日が有るそうです。

www.korkeasaari.fi

 

6月から8月上旬までは毎日、

5月と9月は週末に

マーケット広場から水上バスで行けます。

1時間に1本 約20分。

水上バスの料金に関しては

データが見つかりませんでした。

 

ヘルシンキ駅から運行している、

コルケアサーリ行の16番バスは

車体に動物の絵が描かれています。

1時間に3本とのこと。

ヘルシンキ交通局の

ABゾーンチケットが使えます。

 

入園チケットはオンラインで購入すると

1€安く買え、

購入から30日の有効期限が有るので

予定の変更もできて便利です。

※金額などのデータは

変更になる場合が有ります

 

マーケット広場の屋台

スオメンリンナ島行の船が

出港する港や

オールドマーケットの近辺には

多くの屋台が出るのですが

生憎のお天気で

数件しか出店していませんでした。

 

もしかしたら観光客価格かもしれません。

 

クレジットカードが使えない店も

有るようなので

買う前に確認しましょう。

 

かもめ食堂

映画のかもめ食堂のロケ地です。

小林聡美、もたい雅子が出演と聞くと

何となく緩い空気感は

想像がつくと思います。

VODで見ました。

 

聖地巡礼のつもりは有りませんが

外観だけでも

見てみたいというミーハー心が

ちょっとくすぐられる。

地元の日本人や

観光客が多いようです。

 

口コミを見ると賛否有りますが

それはどこの店でも同じこと。

グッズも有るそうです。

 

ヘルシンキ駅から

徒歩で行けないこともないですが

20分以上かかるので

トラムがお勧めです。

 

ヌークシオ国立公園

フィンランドと言えば森と湖の国。

大自然に触れない手はない。

国土の73%が森ですって。

 

ヘルシンキ中央駅から

電車でエスポーまで行き

そこからバスでHaltiaまで行きます。

Googleマップではそうなっていましたが

個人のブログを見ると

Haukkalammentieと書いてあるものも。

電車もバスもヘルシンキ交通局なので

dayチケットで乗車可能。

交通費は安く上がります。

片道1時間くらいで行けます。

 

トイレは入り口の

インフォメーションセンターのみ。

食事をする場所が無いので

軽食や飲料も忘れずに。

 

ただし雪が降る季節は無理。

そしてひとり旅も無理。

ちょっと怖い。

つまりハードルが高い。

 

普段は散歩くらいしかしないし

ハイキングというより

トレッキングに近いらしい。

そこそこ歩きそう。

おまけに迷子マスター。

止めときましょう。

 

夏季限定のフォレストツアーなども

有ります。

どこの森に行くのかな?

公共交通を利用し

軽食のランチもついていますが

日本円で3万ちょっと。

もう少し足したらアジア旅行に行けちゃう。

 

スエーデンのストックホルムへ

フェリーで行くと、

(16時間なのでフェリー泊)

専用客室でも¥15,000くらい。

それもアリかも。

 

旅費がやはり一番お高い。

だから条件が許すなら

もう少し長く居たいけれど・・・・

今回の旅の予算はこちらから

 

フィンランド関連の記事はこちらから

www.421miyako.com