画像はgyao.yahoo.co.jpより引用
THE POOL
邦題も、ザ・プール
AmazonPrimeで視聴
1時間30分
吹替版
文字が読めない・・
と思ったら、タイの映画でした。
タイの映画って初めてかもしれません。
エンドロールに流れる曲は
韓国映画みたいな感じで
素敵な曲でした。
ちょっと聞いてみてください。
登場人物少なし
アートディレクターのデイが
100%とすると
彼女のコイは80%くらいかな。
〇〇(動物)と
飼い犬のラッキーが
脇役と言ったところでしょうか。
ちょい役は映画監督と
ピザの配達人と
リモコンのハンググライダーで遊ぶ
オッサン二人。
ソリッドシチエーションスリラー
限られた状況下におかれた、
人間の極限状態を
スリリングに描いたというのが定義です。
意図しない状況下で
どうやって克服していくかという
映画のジャンルです。
スリラーと言っても
お化けとか、殺人鬼とか
そっちではありません。
ちょっと残念だったのは
最初に6日目のシーンが有って
そのあとに1日目からの
ストーリーが始まります。
という事は
1~5日目の間には
この状況から抜け出せなかったというのが
明白です。
最初から時系列の方が良かったと、
素人ながらに思います。
感想は・・・
とにかくひとことで言うと
ハラハラ
モヤモヤ
はよなんとかせい!
険しい顔して何見てるのって
家族に言われてしまいましたが
絶対そんな顔で見ちゃいますよ。
1時間30分と短めですが
もうこの辺でいいだろう。
希望→絶望→希望→絶望
このループ、この時間が限界です。
Wikipediaで情報を見ようと思ったら
取り上げられていませんでした。
マイナーな映画なんでしょうね。
ここが変だよこの映画
突っ込みどころをまとめてみました。
カードをクリックすると
ネタバレ有りなので
この映画を見てからクリックして
だよねを共有しましょう!
【CSS】カードをめくる その2 - Little Strange Software