♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ガレージバンドチュートリアル 基本のキ

f:id:m421miyako:20220226141403j:plain

ガレージバンド

IOSのDTM(desk Top music)アプリ。

要するにPC上で音楽を作るアプリです。

楽器が一切弾けなくても

音楽が作れちゃうってわけです。

 

アンドロイドの方はごめんなさいですが

iPhone、iPadにはこのアプリが

デフォルトで装備されています。

つまり無料です(ここ大事)

 

パワーポイントで動画を作るという

プロジェクト実施中なのですが

そこに音楽も自作で入れちゃおうという訳で

ガレージバンドのチュートリアル、

それも基本のキを紹介します。

 

この手のアプリは覚えちゃえば簡単で

どんどん応用できますが

最初のとっかかりがないと

なかなか使う気になりません。

 

順序だてて説明しますので

この通り真似してやってみてください。

Let's try!

キーボードを表示し音色を決める

①オレンジにエレキギターのアイコンをタップ

②+曲を作成をタップ

 これが無ければ右上の+でもOK

 

f:id:m421miyako:20220225204100p:plain

③こんな画面に変わります。

 ギターやドラムの画面も有るので

 左右にスライドしてみてください。

 とりあえずわかりやすいキーボードで

 説明します。

 楽器が弾けなくてもと言いましたが

 スマホの場合は鍵盤が小さいので

 ピアノが弾ける弾けないの問題ではありません。

 この画面をタップすると

f:id:m421miyako:20220225215637p:plain

④こんな画面になります。

 音色がいろいろ選べるので

 左上の▼でプルダウンさせて

 表示されているピアノ名をタップ

(My Songsは保存して初期画面に戻ります)

f:id:m421miyako:20220225220523p:plain

⑤エレキピアノを選んでみました。

 フェイスのデザインが少し変わりましたね。

f:id:m421miyako:20220225220947p:plain

 

録音の前に各種設定

ここがちょっと面倒ですが

慣れれば簡単です。

でもたまにやると忘れてまごつきます。

①右上歯車のマークから

 曲の設定を選択

f:id:m421miyako:20220225221544p:plain

テンポ 極の速さを決めます。

 このテンポでメトロノームが

 カウントします。

 

拍子 4/4になっていますが>から選べます。

 

キー 歌入れするのでなければあまり関係ないですね。

f:id:m421miyako:20220225222428p:plain

⑤メトロノームとカウントイン

上記画像のメトロノーム~をクリックすると

下記のような画面になります。

メトロノームの音は録音されないので

大丈夫です。

リズムって意外とグダグダになるので

メトロノームに合わせることをお勧めします。

 

f:id:m421miyako:20220225221629p:plain

トラックコントロール

歯車マークのこれをタップすると

f:id:m421miyako:20220225223211p:plain

左側にトラックの設定が

表示されます。

色々細かく設定するのは

もう少し上級者になってから。

とりあえずクオンタイズ設定をします。

簡単に言うとリズムを揃えてくれる機能です。

これもセットしておくことをお勧め。

アリ・ナシで違いを試してみるのも

いいと思います。

 

歯車のマークが青色(アクティブ)になっています。

これを再度タップするとトラック設定が隠れます。

f:id:m421miyako:20220225223507p:plain

ソングセッション

 歯車マークの下にある小さな+をタップで

 こんな画面が開きます。

 デフォルトでは8小節になっていますが

 あまりにも短すぎるので

f:id:m421miyako:20220225224438p:plain

>で選択し自動を選びます。

完了を押し忘れると

初期設定の8小節に戻ってしまうので

お忘れなく。

f:id:m421miyako:20220225224628p:plain

弾いて録音してみよう

何回か練習したら録音してみましょう。

残念ながらiPhoneのサイズでは

1オクターブとちょっとしか有りません。

iPadならもう少し広くて鍵盤の大きさも

大きくなります。

実際のキーボードのように

鍵盤を押すのではなく触ることで音が出るので

慣れるまではなかなか難しいです。

普通の指使いではなく

一本で弾いた方がむしろうまくできます。

 

録音画面

 赤いボタンが録音です。

 1234の数字は録音前のカウントです。

f:id:m421miyako:20220225225130p:plain

止めたいところでを押すとストップできます。

を押すと再生できます。

見えやすいように加工してありますが

録音部分の再生は緑のバーになります。

録音中はこの部分が赤くなります。

メトロノームマークの右にがあります。

これで録音を消してやりなおせます。

f:id:m421miyako:20220225230315p:plain

編集しよう

丸で囲んである部分、

名称はわかりませんが

これをクリックすると

f:id:m421miyako:20220225231618p:plain

こんな画面になります。

今はキーボード一台だけですが

その下をクリックして

トラックを増やせます。

楽器を追加して伴奏を入れたり。

※左右の手で弾くスペースはありません。

ドラムを追加することもできます。

 

鍵盤数が少ないので

最初にメロディーを引いて

伴奏は別のトラックで重ねて録音します。

伴奏は1オクターブ下げた方が良いので

キーボードのすぐ上にある<>で

音の上げ下げができます。

 

緑の部分をタップすることで

分割、削除、コピペなどの選択肢が

表示されます。

(アクティブな状態は黄色の枠)

左上三番目の

キーボードのアイコンで

元のキーボード画面に戻れます。

f:id:m421miyako:20220225231907p:plain

緑の部分を押して表示するタスクの中に

編集が有ります。

それを選択すると下記の画面になります。

こんなの見たことありませんか?

これが楽器が弾けなくても作曲できる技です。

キーボードを弾いてこの画面で手直しすることもできます。

最初からこれで作ることもできます。

f:id:m421miyako:20220225232935p:plain

保存する

 ▼でMy Songsを選択

 最初の画面に戻ります。

f:id:m421miyako:20220225220523p:plain

名前を付けて保存します。

名前を付けなくても、

古い順にナンバリングされ

日付が明記されます。

 

保存と言っても経過を保存しているので

アイコンタップで開き

再編集ができます。

f:id:m421miyako:20220225233326p:plain

この方法で簡単に作ってみました。

 

音だけではちょっと寂しいので

iMovieで画像に音をつけてみました。

 

参考までにiMovieの記事はこちら。

ブログ雑記-iMovie カテゴリーの記事一覧 - ♛Queens lab.

 

パワポで使うために

iPhone、iPadで作った曲を

パワポで使うために

パソコンに送ります。

 

アイコンを長押しするとこんな画面に。

全部が見えない時はスクロールしてください。

削除もここからできますが

今回は共有をタップ

共有は下の方に有るので

開いた時には見えません。

f:id:m421miyako:20220226095959p:plain

曲を選択

f:id:m421miyako:20220226100247p:plain

音質を選び曲を送信します。

メール添付で送りたいので

低音質、中音質辺りがいいと思います。

選択したら右上の送信をタップします。

送信方法の選択肢が開きます。

LINEで送ることもできますが

迷惑なのでやめておきましょう。

f:id:m421miyako:20220226101002p:plain

自分のPCに送るために📧(メール)を

選択します。

自分のアドレスを入れてください。

スマホのアドレスに送らないように。

右側が着信した時の画面です。

通常の添付ファイルと同じように

ダウンロードして開きます。

f:id:m421miyako:20220226102129p:plain
f:id:m421miyako:20220226102117p:plain

コンバータで形式を変える

送られたファイルの拡張子は

m4aになっています。

このままではパワポでは使えないので

拡張子を変えます。

 

下記が無料で変換できるサイトです。


保存してあるファイルから選んで、

WAVに変更します。

スクロールして下がると

〇〇から〇〇にという選択肢が選べます。

 

フリーの効果音やBGMは

沢山有りますが

軽くするためにmp3も多いです。

ソフトによって使えない拡張子も有るので

このサイトはブックマークをお勧めします。

iMovieに曲を送る

ちょっとおまけです。

パワポではなく

iMovieで自作のBGMを使いたい時の方法です。

 

アイコンを長押しして

共有を開いた時に

iMovieのアイコンが見つかりません。

下にスクロールして

次の方法で開く・・・をタップすると

f:id:m421miyako:20220226145958p:plain

iMovieのアイコンが見つかります。

これを選んで送信すると

iMovieのオーディオファイルに入ります。

f:id:m421miyako:20220226150154p:plain

ガレージバンドだけで初めて作ったのがこれ。


www.youtube.com

パワポでアニメ

パワポでアニメを作るときに

自作の音を入れたいと思い

たまにしか使わないので

すぐ忘れてしまう自分用に

書いてみました。

もしiPhoneを使っているなら

一度試してみてください。

 

肝心なパワポの記事は

今頑張っている途中です。

しばらくお待ちください。