
らぶぶって?
香港のデザイナーが制作し、
中国拠点のポップマートで独占販売されている
ぬいぐるみのモンスターエルフのブランドです。
※通販で買えます。
ウサギのような長い耳、
ギザギザの歯が特徴で
憎めないブサカワが人気です。
偽物も結構出回っていて
ロスでは玩具店に強盗が入り
盗まれたらぶぶの被害額が
100万円相当とのことです。
らぶぶ作ってみた
必要な道具はこちらをご参考に。
羊毛フェルト始めてみた 最初の1歩編 - ♛Queens lab.
芯にするニードルわたわたは生成り色
顔用 ベージュ
白目・歯 白
その他 ミントグリーン
①参考にする画像を用意し
採寸します

小さい方が羊毛は少なくて済みますが
歯とか細かいところは
逆に難しいです。
②フェルトに輪郭を描いて
ニードルわたわたを刺しつけて行きます。
最初から丸めて作る方法も有りますが
今回はこれで。

③フェルトから外して
顔の色のフェルトで肉付けし
立体感を出します。
輪郭とパーツの位置を
消えるチャコペンで描きます。

それぞれのパーツのバランスで
似ているかどうかが決まります。
④植毛
パーツを作る順序に決まりは有りませんが
口
鼻
白目
目の緑の部分
目の中の白い点
歯
目の上の盛り上がった部分
この順序で作りました。
2~3cm幅の羊毛の中心を
輪郭に合わせて刺しつけ
後ろ側に倒して再度刺し付けます。

⑤耳を作る
顔と同じ色でシート状に刺し
耳の形にカット。
耳の中のグリーンを刺してから
外側を植毛します。

⑥耳をつける
根元を頭部に刺しつけます。
頭部の残り部分も植毛し
毛先をカットします。
カットした羊毛は
芯に使えるので捨てないでね。
⑦ブラシで整えて出来上がり

目標はリアル猫ちゃん
ゴールはリアル猫ちゃんなんですが
ちょっと遊んでみました。
ショート動画はこちら
長尺動画はこちら
