ビーキーパー
Amazonprimeで
2025年4月字幕版で視聴
1時間45分
Beekeeper=養蜂家
養蜂家というのは指揮系統に属さない
特別な組織。
ただ、CIAの依頼で動いたりするようです。
工作員を引退したクレイは
人里離れた村で
養蜂家として暮らしていた。
時にはスズメバチの巣を撤去したり。
怖~い
お化けでも殺人鬼でもありません。
フィッシングです。
ネットで検索している時に
突然アラートが鳴って
アワアワしちゃう経験、有りませんか?
クレイに納屋を貸しているエロイーズは
まんまとそれに引っかかってしまいます。
私は、即強制終了や
ページを離れて
相手との接触は有りませんが
詐欺組織の功名なやり口を
見ることができます。
こんな風にして騙すんだ!
ここは参考になります。
最近はネットバンキングで
ATMや銀行に行かなくても
パスワードひとつで
お金を動かすことができますが
個人的には非常に危険だと
思っています。
容赦なく口座を空っぽにされます。
エロイーズの全ての口座残高は0に
なってしまいます。
自身の財産だけなら
家を売るとか(この場所は無理か?)
娘の家に身を寄せるとか
手だても有ったのでしょうが
管理している慈善団体の資金も
全て失ってしまいました。
エロイーズは唯一
クレイにやさしくしたくれた人なのです。
犯人が見つかっても起訴できない
この手の犯罪は
犯人を見つけるのは容易ではない。
万が一見つかったっとしても
相手側の弁護士は
寄付を受け取っただけと反論してくる。
彼の素性は?
元工作員のつてで
詐欺グループを突き止める。
ダンフォース・エンタープライズのCEO
デレクは詐欺組織を統括している。
エロイーズを騙したのは
ダンフォース・エンタープライズの傘下
ユナイテッド・データ・グループのリーダー、
ミッキー。
詐欺グループと言っても
ただの詐欺ではない。
ちゃんと?暴力的な組織も抱えている。
遠慮せずにやっちまえ!
まあどんな理由が有るにせよ
相手がどんな悪人でも
人殺しは犯罪ですが
この際遠慮せずに
コテンパンにやってください。
・・・なんですが
ダンフォース・エンタープライズには
元CIA長官ウォレスが警備主任として
デレクのしりぬぐいをしている。
そのウォレスを雇っているのが
デレクの母親なのですが実は彼女
○○〇なんです。
そして現CIA長官にもコネが有り
養蜂家(特別組織)を使って
クレイを始末させるように
手配します。
所属していた組織から
狙われる羽目になる。
送りこまれた殺し屋は
まあード派手なコスチュームで
登場します。
ここはアメコミの世界の様です。
この手のストーリーは
主役が危機に瀕したりしがちですが
そんなハラハラは全くなく、
テンポがよくとにかく無駄が無い。
見ていて小気味いいです。
一応は犯罪なので
FBIからも追われますが
彼の去り際もかっこいい。
そこか知らない村で
養蜂家として
ひっそり暮らしていくのでしょうか?