♛Queens lab.

生きることって楽しいを見つけることじゃない?

ロールキャベツの因数分解

f:id:m421miyako:20211031174302j:plain



因数分解

はるか昔にやりましたね。

でも社会に出てからこんなの使ったことない。

いやいや、使っていますよ。

素因数分解。

デジタルる大辞泉によると

21=3x7は素因数分解

整数を素因数だけの積の形にする事。

 

21個の荷物を均等に結束するなら

3個ずつ結束して7甲

7個ずつ結束して3甲

みたいな感じ。

少なくとも私の仕事では使っています。

 

ロールキャベツの因数分解

ロールキャベツ=ひき肉と+キャベツ

同じ材料を使えば多少変えても味は同じ。

これを、~の理論と言います。

良い理論名が思いつかない!

 

つまりこんなこと。


ロールキャベツは好きですが何かと手間がかかります。

そもそもキャベツが丸ごとなきゃダメ。

付け合わせの千切りキャベツを作っちゃったら

もうアウトです。

 

要するにロールキャベツを構成しているものを使えば

そこそこロールキャベツ的な味わいになる。

・・・・・と思う。

 

レシピ

簡単すぎて怒られそうだなと

けん制球を投げておきます。

 

お湯を沸かし、コンソメを入れ

ざく切りキャベツ

挽肉

玉葱

おわり。

 

キャベツはある程度

くたっとした方がいいですね。

具材はいつもの我が家バージョンで。

 

隠し味にフライドオニオンをお勧めします。

ニンニクとか生姜もアリです。

 

これでもいいのですが

ここに、ご飯やオートミールをちょい足しすれば

とろみも付くし、おなかにもたまります。

 

余談ですが

ロールキャベツを作るときに

具のひき肉に冷ご飯を少し混ぜます。

そうするとスープを吸って

具に味が染みます。

 

皆さんの家庭のロールキャベツは何味ですか?

トマト味?ホワイトソース?

ボルシチ風にビーフシチューのルーで味付け?

 

因数分解ロールキャベツの味付けも

それと一緒で大丈夫です。